Amazonの読み放題サービス、月額980円のkindle unlimited。
kindle unlimitedは、雑誌だけでなく、小説、ビジネス本、語学、漫画、写真集などなど、非常に幅広いジャンルの本が読み放題になる、本好きでなくてもチェックしたいサービスですよね。
こちらでは、kindle unlimitedの支払い方法について、クレジットカード以外の方法をご紹介します。
kindle unlimited 支払い 方法
kindle unlimitedの支払い方法としては
基本的にクレジットカードが必要です。
初めてKindle Unlimitedを利用するときは、30日間の無料体験からスタートしますので、料金がすぐに発生するわけではありませんが、クレジットカードの登録をしないと無料体験ができません。
では、クレジットカードがないと無理なのか、というとそうではありません。
Kindle Unlimited クレジットカード以外の4つの支払い方法
Kindle Unlimited の支払い方法、クレジットカードがなくても申し込みはできます。
クレジットカード以外の支払い方法として
- 携帯決済
- デビットカード
- プリペイドカード(Visa プリペイドカード、Vプリカ、au WALLETなど)
- LINE Pay
の4つの方法があります。
携帯決済
以前は携帯決済が対応していませんでしたが、現在は携帯決済もOKとなっています。
携帯決済ではドコモのd払い、またはauのauかんたん決済が利用できます。
デビットカード
デビットカードは、高校生でも審査なしで作ることができるカード。手数料無料でクレジットカード代わりに利用可能、ポイントがつくものもあります。でもクレジットカードのような後払いではないので、使いすぎる心配もありません。
プリベイトカード
プリベイトカードは18才以上であれば、コンビニでも購入できます。こちらもデビットカード同様手軽ですね。急ぐときでも対応可能です。
LINE Pay
LINE Payは、LINE Payカードを作れば利用可能です。
LINE Payカードは、バーチャルカード、プラスチックカードのどちらでもOKです。LINE Payのバーチャルカードであれば、スマホの手続きをするだけで即時発行されます。バーチャルカードはスマホの画面にカードの画面が出るだけで、カードの発行はありません。
バーチャルカードもプラスチックカードも、JCBのプリベイトカードという位置づけになるので、こちらも使いすぎる心配がないのがいいですね。
LINE Payカードの場合は、クレジットカードの欄に、カード番号などを入力します。LINE Payカードのカード名義欄には「LINE MEMBER」と記載されていますが、Amazonでの登録時は自分の名前を入力します。
例えば山田太郎さんなら、「TARO YAMADA」というようにローマ字で入力、名と姓の間は半角スペースを入れます。
これらの支払い方法のいずれかを利用すれば、AmazonのKindle Unlimitedは利用可能です。
Kindle Unlimitedで利用できない支払い方法
Kindle Unlimited で確実に利用できないのは、
Amazonポイント
クーポン
代金引換
コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い
となっています。残念ながら、これらの支払いでの申込みには対応していません。
Kindle Unlimited 支払い方法の変更の仕方
Kindle Unlimitedの支払い方法を変更したいときは、「お客様のKindle Unlimited」というメニューからすすみます。
このメニューは、Amazonのトップ画面に表示されている「◯◯さんアカウント&リスト」という文字の部分にカーソルを合わせると、プルダウンメニューが表示されるので、そこから「お客様のKindle Unlimited」をクリックしてすすみます。
支払い方法設定の編集から、支払い方法の変更ができます。
ここでは支払い方法の変更もできますし、その他Kindle Unlimitedに関する情報を確認することができます。
Kindle Unlimitedの支払いが発生するのはいつ?
Kindle Unlimitedの支払いは、最初に申し込みをした日から30日経過した日の翌日に請求されます。
さきほどの「お客様のKindle Unlimited」からも請求の日付を確認できます。わからなくなったら、チェックしてみましょう。
Kindle Unlimitedは無料体験だけで解約できる?
Kindle Unlimitedの無料体験が終了すると、自動的に更新され、月額980円の料金が発生することとなります。
この料金はプライム会員でもそうでなくても同じ料金です。
ですが、無料体験してみて次回は継続したくない、という場合は、無料期間中だけで解約することも可能です。無料期間中に解約すれば、クレジットカード等に請求されることもありません。
ただし、解約して、期間終了後にチェックアウトしたコンテンツは読めなくなります。
Kindle Unlimitedの解約方法
Kindle Unlimitedの解約手続きは、前述の支払い方法変更の項目でも出てきた「お客様のKindle Unlimited」の画面で「メンバーシップを管理」の欄で、「Kindle Unlimitedのキャンセル」をクリック、確認画面がでるので、そちらも終了をクリックするだけ、ととても簡単です。
解約手続きをしても、期間中は引き続きKindle Unlimitedを利用できます。解約手続き後、いつまでサービスを利用できるかについても「お客様のKindle Unlimited」の画面で確認可能です。
スマホやタブレットでKindle Unlimitedの解約をする方法
スマホやタブレットの場合は、アプリではなくウェブでAmazonにログインして、PCでの場合と同じく手続きします。アプリからの解約はできません。
スマホの場合は、ウェブでログインしても、アプリ画面に切り替わってしまうことがあります。その場合は、トップ画面をずっと下までスクロールして、以下の表示から、「Amazon PCサイト」をタップするとPC画面に切り替わります。
もしくは、スマホの設定メニューで「PC版のサイトを表示する」といったメニューをタップすると、ウェブ画面に切り替えることもできます。
まとめ
Kindle Unlimitedの支払い方法は、
携帯決済
デビットカード
プリペイドカード(Visa プリペイドカード、Vプリカ、au WALLETなど)
LINE Pay
が利用できます。
LINE Payなどが利用できるなら、必ずしもクレジットカードがなくても簡単に利用できますね。
Kindle Unlimitedは、ラインナップも幅広く、実際に体験してみないとあなたの好みに合うものがあるかどうかわかりません。
ゆっくりと時間をかけてどんなジャンルのどんな本が読めるのか、体験してみてはいかがでしょうか。



コメント