Amazonがお詫びでくれるクーポンはどこ?どうやって使うの?

プライムスチューデント

学生向けプライム会員
学割で超おトク!
6ヶ月無料体験

  • 無料期間中に解約すれば料金不要
  • いつでも好きな動画を見放題
  • Amazonの配送料無料特典も♪

先日Amazonで買ったものに不具合があり、あれこれやり取りして、その時、Amazonから、最初は300円分、その後、解決したと思ったら、全然解決してなくて、再度やりとりしてその時に1,000円分のギフト券だったかポイントだったか、くれるって言われたんですよ。

私、Amazon歴長いけど、こんなトラブル初めてだったので、ギフト券なんかもらうのも初めてでした。
メールかなにかで届くか、アカウントで確認するのかな、ぐらいに考えていたんですよ。

Amazonからも、あげるって言われただけで、どうやって使うとか何も説明なかったんですよね。

で、結局何日も、手間もかかって商品をや~っと手にすることができて、そのギフト券のことは忘れていたんだけど。
またAmazonで買いたいものがあって、そういえば、ギフト券くれるっていってけど、どこにあるのかな?と探してみたけどまったく見つからないんだな、これが。

メールでなにか届いてないか、探してもないし、Amazonのアカウント見ても、ギフト券が追加された形跡も何もない。

で、結局、カスタマーサービスに、先日くれるって言われたギフト券ってどこにあるんでしょうか?と訪ねてみたんです。

そしたら、「クーポンになるのですが、1,300円分ですね。はい、こちらでは確認できますが、すみません、お客様のアカウントでは確認できないんです。」と言われたんですよ。

なんじゃそりゃ。ひとこと言っておいてくれれば良いのに。

スポンサーリンク

Amazonからお詫びのクーポン、どこにあるの?

え?じゃあどこにあるの?

これ、なんとお買い物して初めて出てくるんですよ。
ひっそりと、出番を待っている感じですね。

しかも、Amazonが販売、発送する商品にだけ使えるとのこと。

試しに、AmazonのFire TV Stickをカートに入れてみました。

そしたら、ほんとだ。
カスタマーサービスの方がおっしゃっていた通り、自動的に値引きが適用されてます。

アカウントには一切何も書かれていなかったし、購入時に割引するにしても、何もコメントがなくて、ただ割引ってだけ表示されてます。

ポイントくれるっていったこと忘れてれば、え?なにこれ?ってことになりそうです。

ちなみに、Amazon以外が販売する商品だと、こういった表示が出ないとのことでした。

スポンサーリンク

さいごに

Amazonでのお買い物、トラブルがないほうがいいけれど、万が一トラブルが発生して、私のようなケースになったら、Amazonが販売・発送する商品をカートに入れて、最終確認ボタンが表示される画面まで進んでみればわかります^^

プライムミュージックの学割プラン

学生向け Prime Music 会員
学割なら月額580円で9,000万曲聴き放題!
30日間無料体験

  • 無料期間中に解約すれば料金不要
  • いつでも好きな動画を見放題
  • Amazonの配送料無料特典も♪
Amazon 使い方
通販 おしえて.com

コメント