プライム会費の値上げ いくらになるの?現会員はいつから変更?

プライムスチューデント

学生向けプライム会員
学割で超おトク!
6ヶ月無料体験

  • 無料期間中に解約すれば料金不要
  • いつでも好きな動画を見放題
  • Amazonの配送料無料特典も♪

日本のAmazonプライム会費が初の値上げです。

ここまでAmazonプライムではずっと会費据え置きだったから、まさに初の値上げです。いつかは値上げするだろうという予想はありましたが、とうとうですね。

日本のAmazonのプライム会費はもともと米Amazonの会費と比較してもかな~り安すぎで、ずいぶんな差があったのですが、今回いよいよ値上げということになりました。

スポンサーリンク

Amazonプライム会費が値上げ いくらになるの?

プライム会費、年払いも月払いも、どちらも値上げです。

プライム会員の会費

プライム会員の会費が今後いくらになるかというと、

  • 年会費 3,900円が 今後は4,900円に
  • 月会費 400円が 今後は500円に

プライムスチューデントの会費

また、学生向けのAmazon Studentについては、

  • 年会費1,900円 → 2,450円に
  • 月会費200円 → 250円に

ということです。

これまでプライム会費の年払いだと、月あたり325円という破格の会費でしたが、改定後は月あたり408円となります。特典をあれこれ使うならこれでも十分安いですけどね。

2023年現在のプライム特典はこちらでご紹介しています。

Amazonプライム会員になるとどうなる?会費の価値あり?何がお得なの?
Amazonプライムって会員って会費払う価値ある?というあなたに、プライム会員の内容についてまるっとまとめて解説します。プライム会員で年会費や月額料金を払うメリットとデメリット、しっかりチェックしておきましょう。
スポンサーリンク

プライム会費の値上げはいつから?

2019年4月12日から改定です。

Amazonさんたら、予告もなく、突然のことなので、びっくりですね。

なお、2019年4月12日現在、現在プライム会員に登録中の場合は、2019年5月17日以降に請求される分から改定後の会費になるそうです。

ちなみに、今慌ててプライム会費の支払いを月払いから年払いに変更しても、改定後の会費が適用されます。

プライム会員の会費、月払いと年払いどっちなの?確認 変更方法は?
Amazonのプライム無料体験、30日間の無料期間が終わったら、有料のプライム会員になるけど、プライム会員の会費は月払い?年払い?どっちになる? プライム会員の会費には月額プランと年払い、ふたつの支払いプランがありますよね。 で、無料で...

このAmazonプライムの価格改定について、2019年4月12日、以下のようにヘルプに記載されています。

Amazonプライムの会費について

会費については今日の今日で、改定しました、ということで突然ですね。

プライム会費の変更前/変更後

スポンサーリンク

プライム会員情報でも改定に

Amazonのアカウントで、プライム会員情報を見てみたら、以下のとおり表示が変わっていました。

プライム会員情報の表示

私はちょうど先日更新だったので、3,900円で更新をしたばかりなのですが、次回2020年の更新時には値上げ改定後の会費で更新ということですね。

最近はなんでもかんでも値上がり中だし、いよいよ来るべきときが来たという感じでしょうか。

スポンサーリンク

日本のAmazonプライム 初の値上げ

日本のAmazonプライムは、2007年からスタート。

このときから、今まで、プライム会員はず~っと年間3900円という会費で、一切値上げしたことがありませんでした。

当初は、特典も配送特典が主で、はっきりいって今ほどの魅力は無かったのですが、今ではたくさんの特典が使えるとあって人気も高まってきているところ。

米Amazonでは、現在年会費で119ドル、この値上げ当日の日本円で換算して13000円超という高額な会費です。

ここまで上がらなくてよかったですが、とうとう日本でも初の値上げが実施されてしまいましたね。

アマゾンプライム 無料体験前の疑問や不安はここで解消!
アマゾンのプライム会員は、30日間の無料体験ができます。この無料期間だけで解約することもできますし、解約も簡単にウェブ上で手続きができます。今回は、アマゾンプライムの無料体験をする上で、事前に知っておきたいこと、知っておけば安心なこと、などなど、ご紹介します。
スポンサーリンク

プライム会費、値上げの理由

特に値上げの理由といったことは公表されていないようですが、そもそもこれまでの会費が単純に安すぎましたのではないでしょうかね。送料だって値上がりしてるし。

もちろん、値上げなんて無いほうがいいけど!値上げはなんでも反対だけど!

ただ今回、年間で1000円の値上げというのは、個人的には想定範囲内で、むしろこれくらいの値上げで良かったという感じですが、いかがですか?

スポンサーリンク

Amazon Mastercardゴールドはどうなる?

Amazon Masterdardゴールドは、カードの年会費10,800円を支払えば、プライム会費を負担することなく、プライム会員として特典が使い放題。

こちらでは特に改定についての表示などないので、これまで通り、ということなのでしょうかね。

ということは、Amazon Masterdardゴールドが会費の値上がり分、よりおトクになるということですね。

Amazon Masterdardゴールド

 

プライムミュージックの学割プラン

学生向け Prime Music 会員
学割なら月額580円で9,000万曲聴き放題!
30日間無料体験

  • 無料期間中に解約すれば料金不要
  • いつでも好きな動画を見放題
  • Amazonの配送料無料特典も♪
Amazon プライム
通販 おしえて.com

コメント