Amazonでは、注文の合計金額が2,000円に満たない場合、410円の送料がかかります。
では、プライム会員になっている場合はどうなのか。

プライム会員なら全部送料無料になるんじゃないの?
こちらでは、Amazonの配送料について、プライム会員の場合と非会員の場合から、プライムでも配送料が発生するケースまで、詳しくわかりやすく解説します。
Amazonをお得に活用してショッピングを楽しみましょう。
アマゾンプライムの送料
Amazonの配送料は、プライム会員の場合とプライム会員じゃない場合とで少しわかりにくい部分があるので、比較しながら見ていきましょう。
Amazonの配送料を比較~プライム会員と無料会員~
Amazonの買い物でかかる配送料について、Amazonの無料会員と有料のプライム会員、それぞれの料金を以下一覧にまとめました。
無料会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送料 | 本州・四国(離島を除く)2,000円以上→無料 本州・四国(離島を除く)2,000円未満→410円 北海道・九州・沖縄・離島→450円 | 無料 |
お急ぎ便 | 本州・四国(離島を除く)→510円 北海道・九州・沖縄(離島を除く)→550円 | 無料 |
当日お急ぎ便 | 本州・四国(離島を除く)→610円 北海道・九州(離島を除く)→550円 | 無料 |
お届け日時指定便 | 本州・四国(離島を除く)→510円 北海道・九州→550円 | 無料 |
当日お届け日時指定便 | 本州(離島を除く)→610円 | 無料 |
Amazonの有料会員「プライム会員」になっていれば、通常配送料だけでなく、有料の配送オプションである「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」もすべて手数料無料で、何度でも利用できます。

Amazonの定期おトク便は、無料会員でも2,000円未満でも送料無料なの!ダブルでお得よね!

プライム会員で配送料無料となる条件
プライム会員の特典で配送料が無料になる条件は以下のとおり。
- プライム会員のアカウントで購入
- 無料対象となるのはAmazonが発送する商品のみ
この条件さえ満たしていれば、購入金額に関係なく送料無料で購入できます。

Amazon無料会員の配送料
Amazonの有料会員となっていない、無料会員の場合は、お買物金額の合計が2,000円以上の場合のみ無料。
1配送あたりのお買い物合計金額が2,000円に満たない場合は、410円の送料が追加されます。
ただし、
- メール便対象商品の場合→送料100円
- 商品の組み合わせによってはさらに100円の追加配送料がかかる
などといった例外も一部あります。
Amazonプライム会員なのに送料かかるのはなぜ?
Amazonプライム会員で配送料無料になるのは、Amazonが発送する商品のみです。
つまり、出品者が発送する商品(マーケットプレイスの商品)に設定されている送料は対象外。
実際の商品例を見てみましょう。
こちらの商品は、複数の出品者がいて、
① → Amazonの販売でAmazon発送
② → 出品者の販売で出品者から発送
となっています。
①のAmazonから発送される商品の場合、配送料は以下のとおり。
プライム会員 → 送料無料で999円
非会員 → 送料410円(離島を除く本州・四国への配送の場合)が加算され1,409円
の請求金額となります。
販売元がAmazon以外でも、出荷元がAmazonとなっていればプライム会員の配送料無料対象となります。
②の、発送元が出品者となっている商品については、プライム会員であっても、プライム会員でなくてもいずれも記載の送料が必要。1,161円に880円プラスで、2,041円となるわけです。
なぜなら、プライム会員で送料無料になるのは、Amazonが発送するものに限定されているから。
ちなみに、送料は地域によって変わる場合があるのでご注意を。注文確定画面で最終の合計金額欄で内訳もしっかりと確認しましょう。

プライム会員ならプライムマークの商品がお得
プライム会員の配送特典は、Amazonが発送する商品に限られています。
目印は、プライムマークと出荷元の「Amazon」もしくは「Amazon.co.jp」の表示。
この表示があれば、プライム会員は送料が無料となります。
プライム会員になった方がお得?
プライム会員への加入には、
- 月額プランの場合 → 毎月500円
- 年額プランの場合 → 年額4,900円(月あたり408円)
の会費がかかります。
ですが、以下に当てはまる方は、プライム会員になっていた方がお得です。
- Amazonで2,000円未満の商品を購入する機会が多い
- お急ぎ便やお届け日時指定便をよく利用する
- プライム会員特典を利用する
プライムマークの付いた商品は、プライム会員であれば送料無料ですので、少額のものも含め、よく購入するのであれば月1回~2回の利用で元が取れます。
お急ぎ便やお届け日時指定便は、通常会員が利用すると有料ですから、月1回でも利用するなら、プライム会員になった方が便利でお得です。

プライム会員になると、プライム特典として、
といったサービスが利用可能。
例えば、プライムビデオであれば、映画やドラマ、アニメなど対象コンテンツが追加料金なしで視聴できます。
プライムビデオだけ利用したとしても、会費は月額500円ですから、映画やドラマを見る方であれば、損をすることはないでしょう。

学生さんなら半額でこの特典を使えるよ!

コメント