Amazonには、様々な特典を利用できるプライム会員がありますが、そのほかにも別途有料で利用できる定額制のサブスクリプションサービスも充実しています。
このページでは、Amazonの有料サービスをまとめて紹介します。
これらのサービスもお得に使いこなして、Amazonを存分に遊び尽くしましょう。
Amazonのプライム会員特典に含まれるサービス
Amazonの有料サービスはいろいろありますが、Amazonの有料会員「プライム会員」の中に含まれる特典サービスも多く混同しがちなので、まずはプライム会員特典に含まれるサービスをまとめてみましょう。
以下は、プライム会員のみ利用できる特典です。
- プライムビデオ
- プライムミュージック
- Prime Reading
- Prime Video チャンネル(別途有料)
などがあります。
プライム会員は、月額500円(年払いなら4,900円)の会員サービス。無料体験中でもこれらの特典サービスを利用できます。


ちなみに学生向けには、プライムスチューデントという会員サービスがあります。
こちらは月額250円(年払いなら2,450円)と、プライム会員の半額で加入できるうえ、6ヶ月間もの無料体験から利用可能です。

プライム会員以外もOK!Amazonの有料サービス
プライム会員はもちろん、プライム会員にならなくても利用できる以下の有料サービスもあります。
- Kindle Unlimited
- Music Unlmited
- Amazon Audible(オーディブル)
それぞれ詳しく見ていきましょう。
Kindle本読み放題サービス Kindle Unlimited
Kindle Unlimitedは、月額980円で対象のKindle本が読み放題になる有料サービス。プライム会員でも会員外でも同じ料金で利用できます。
ちなみに、プライム会員特典「Prime Reading(プライムリーディング)」より、ずっと多く、幅広いジャンルの書籍や雑誌、マンガを追加料金なしで利用可能。電子書籍で多くの本をチェックしたい方におすすめです。


音楽聴き放題サービス Music Unlimited
Music Unlimitedは1億曲の楽曲を最新ヒット曲も含め、聴き放題できる有料サブスクサービス。以下4つのプランがあります。
- 個人プラン
- ファミリープラン
- 学生プラン
- Echoプラン(ワンデバイスプラン)
Music Unlimitedの個人プランは月額1,080円、プライム会員なら月額880円で利用できます。
ファミリープランは最大6名までそれぞれのアカウントで共有可能。EchoやFireデバイス1台のみで再生できるリーズナブルなEchoプランもあります。
Amazon Music Unlimitedの各プランの料金については、以下の記事で紹介しているので、併せてご覧ください。

複数人数でAmazon Music Unlimitedを楽しめるファミリープランについては、以下の記事で詳しく解説しています。

また、Music Unlimitedの個人プランとファミリープランには年払いの料金プランもあり、最安では月あたり約730円で利用できます。プライム会員なら非常にお得です。

Music Unlimitedには、月額580円の学生プランがあるので、学生の方は迷わずこちらをチェック!

プライム特典で無料で利用できるMusic Primeとの違いについては、以下の記事をご参照ください。

オーディオブック聴き放題「Amazon Audible」
Amazon Audibleは本を聴く「オーディオブック」聴き放題の有料サービス。耳で読書を楽しめるのが最大の特徴です。
月額1,500円と会費は高めですが、最初の30日間は無料で利用できますし、無料体験期間中に解約すれば費用は一切かかりません。
なにより、プロが読む本に耳を傾ける時間は、なかなかに贅沢な時間です。
例えば、村上春樹著「騎士団長殺し」は高橋一生さん、宮部みゆき著「火車」は三浦友和さん、西尾維新著「化物語」は神谷浩史さんなど、人気俳優や声優も朗読に参加しています。
一度、この贅沢なオーディオブック、体験してみてはいかがでしょうか。
オーディオブックなら、手がふさがっていても読書を楽しめるのが魅力。例えば通勤通学の満員電車の中や、キッチンで料理や洗い物をしながら、洗濯物をたたみながら、お風呂に入りながら、などなど。
月額1,500円でオーディオブックが聴き放題になるシステム。Audibleには1冊3,000円~4,000円、それ以上する本など、様々な価格帯の本がありますが、Amazon Audibleの対象本はすべて追加料金なしで聴き放題可能です。
耳で聴く読書の楽しさ、一度体験してみてください。やめられなくなりますよ。

Amazonのプライム会員向け特典や有料サービスは無料体験から
Amazonのプライム会員になれば、様々な特典を利用できます。
Prime会員特典だけで不足を感じる場合には、「Kindle Unlimited」や「Music Unlimited」を利用するといいでしょう。
学割で利用できる「プライムスチューデント」や「Music Unlimited 学生プラン」は非常にコスパがよいので、該当する学生さんはぜひお試しを。
「Amazon Audible」は、耳で聴く読書を楽しめる有料サービスです。
通常は30日間の無料期間があり、学生さん向けのプライムスチューデントは6ヶ月間の無料期間があります。無料体験期間中に解約すれば会費は請求されません。
いずれのサービスも、解約方法まで当サイトで紹介していますので、気になるサービスを気軽に試してみてください。
