Amazon Music Unlimitedのファミリープランは、家族6人まで登録できるってことで、どれくらいお得なのか、ほんとにおトクなのか、気になりますよね。
こちらでは、Amazon Music Unlimitedのファミリープランが実際どれくらいお得なのか、友達でも登録できるのか、などなどご紹介します。
music unlimited ファミリーっておトクなの?
Amazonの有料聴き放題サービス、「Amazon Music Unlimited」には、個人プランのほか、ファミリープランもあります。
個人プランは、1人1台までの再生ができますが、ファミリープランなら、最大6人、全部で6台まで同時再生が可能です。
例えば、個人プランだと、PCで再生してると、スマホでは同時再生できない。スマホで再生してたら、echoで同時再生できない、といった具合で、ちょっと不便。
でも、amazon music unlimitedのファミリープランを使えば、最大6人のアカウントで使えるし、6台まで同時再生ができるというわけです。
再生する端末も、スマホ、タブレット、PC、echoなどが使えます。Fire TV Stickがあれば、テレビでも聞くことできます。
家族みんなで音楽をガンガン楽しみたいのなら、料金的にも、使い勝手としても、music unlimitedのファミリープランはかなりお得と言えます。
なぜおトクなのか、料金プランなど詳しく見てみましょう。
amazon music unlimited ファミリープランの料金
Amazon Music Unlimited ファミリープランは、月額1,480円。
こちら、Amazonのプライム会員かどうかは関係なく、月額1,680円です。
ただ、プライム会員限定で、年額16,800円というおトクなプランがあって、こちらを利用すれば、10か月分の料金で1年間利用することができます。
Amazon Music Unlimitedの個人プランは、月額980円→1,080円で、プライム会員は月額880円ですから、家族みんなが利用することを考えれば、ファミリープランのお得感、なかなかのものです。
我が家の場合だと、遠方に住む息子が二人いて、旦那も私も音楽聴きたい。で、息子たちもそれぞれAmazonのアカウントを持ってるわけですよ。それぞれが月額料金払って音楽聴き放題を契約したら、これってめちゃくちゃもったいない!
ちなみに我が家では以前、長男と私がAmazonの聴き放題、次男がApple Musicを使ってて、まさにもったいない状態だったわけ。なんとも残念な無駄遣いです( ;∀;)
聴き放題サービスは、ほとんど聞ける楽曲同じですからね。音楽聴きたい人数が多ければ多いほど、お得感半端ないです。
Amazon Music Unlimitedへの初登録なら、ファミリープランでも30日間無料のお試しが利用できます。
Amazon Music Unlimitedファミリープラン 30日間無料体験
ちなみに、ファミリープランに登録したアカウントがメインとなり、そこから家族を招待して各々登録することになります。

Amazon Music Unlimitedファミリープランにする前に
Amazon Music Unlimitedファミリープランは複数にでの利用がある場合はお得。
だけど、大人一人と学生一人でそれぞれ1台までの再生でいい、という場合は、ファミリープランよりお安く加入する方法がありますの、念のためご紹介しておきます。
月額払いで学生と二人の場合
一般会員は月額1,080円、学生は学生プランで月額580円のプランがあるので、合計で1,660円。
Prime会員であれば、月額880円で、合計1,460円。月額で支払う場合は、ファミリープランに入るよりこちらの方が安いですね。
ただし、ファミリープランにはプライム会員限定で年額14,800円というプランもあって、これだと月あたり1,233円ですから、ファミリープランの方が安いです。まとめて支払いできるならファミリープランの年額の方がずっとおトクです。
個人プランも学生プランも、各アカウントでの同時再生は1台まで、ファミリープランは6台まで、という違いのみで、聴ける音楽の内容や機能などは同じです。
Amazon Music Unlimited学生プランについてはこちらでご紹介しています。
Amazon Music Unlimitedをechoでしか聞かない場合
Amazon Music Unlimitedには、Echoプランもあります。
Echoでしか音楽を聴かないのであれば、月額480円のEchoプランがお得。
このデバイスでしか音楽を聴かない、という場合は、通常プランを選んでしまうと損ですね。
安さが魅力ですが、EchoプランはEchoまたはFireデバイス1台のみでの再生が可能で、他の端末では再生できませんのでご注意を。
Amazonにヘルプには以下の記載もあります。
Amazon Music Unlimited Echoプランでは、1つのEcho端末とEcho Subをステレオセット(サブウーファーペア)として設定した場合、使用可能です。
Amazon Music Unlimitedの個人プランでは、同時再生は1台までと限られていますが、Echoでも聞けるし、スマホでもPCでも利用可能です。
ファミリープランは、同時再生が6台まで可能なので、echoを聞ていていも、別の場所でスマホやPCでも再生可能となっています。
Amazon Music Unlimitedファミリープラン 30日間無料体験
Amazon Music Unlimitedファミリープランのプライバシー問題
Amazon Music Unlimitedのファミリープランでは、個々のAmazonアカウントごとに登録するので、お互いがどの楽曲を聴いているかなどは共有されません。
それぞれに自分のアカウント上で好きな曲をマイミュージックに入れたり、個々の端末にダウンロードできるので、プライバシーを気にする必要もないのです。
ファミリープランがどのような仕組みなのか、詳しく見ていきましょう。
Amazon Music Unlimitedファミリープランの登録に必要な情報
Amazon Music Unlimitedのファミリープランに家族を登録する場合、必要なのは以下の2つの情報です。
- メールアドレス
- 招待したい家族のAmazonのアカウント
登録条件としては13歳以上で、国内のみの使用であることです。
招待したい家族宛てにメールアドレスで招待メールを送信して登録するので、メールアドレスは必須です。
Amazon Music Unlimitedファミリープラン 家族のアカウントは必須?
メインの会員から家族宛てに招待メールを送ると、招待された側は、まずAmazonにログインするところから登録をすることになりますので、原則、Amazonアカウントが必要です。
ただし、ファミリープランでは最大6台まで同時再生ができるので、会員本人のAmazonアカウントを共有すれば、それぞれがAmazonアカウントを作成しなくても利用できます。
例えば、リビングに設置してEchoを会員本人のアカウントで聞けるようにしておけば、家で誰かがそれを聞いていても、別の端末でも同時再生できますよね。
ただし、アカウントを共有する場合は、プライバシーの問題が気になるところ。端末にもよりますが、同じアカウントでログインすれば購入履歴などの情報も閲覧可能ですし、クレジットカード情報等も共有となります。
また、アカウントを共有するということは、Amazon Music Unlimitedのお気に入りやダウンロードも同じアカウント内で行うことになります。
プレイリスト作成時に、フォルダを分けたり、ダウンロードした曲もアーティスト別に再生したりできるので、共有できないわけではないですが、好みの曲が全然違うような場合は不便に感じるでしょう。
最初から個々のアカウントで登録しておけば、それぞれ自分の使いやすいように自由に設定、プレイリストもカスタマイズできますし、個々のプライバシーも守られます。
ちなみに、最初はアカウント共有で音楽を聴いていて、やっぱり不便だからあとでアカウントを分けて家族登録しよう、ということも可能です。

Amazon Music Unlimitedファミリープランは友達でもOK?
Amazon Music Unlimitedファミリープランでは、13歳以上の家族を招待・登録できることになっています。国内在住であればOKで、同居などの制限もなくメールアドレスで招待するだけです。
ですから、友達でも登録できないことはないです。
ただし!ファミリープランで家族登録すると、支払いの点でちょっと困ったことになる可能性があります。というのも、Amazon Music Unlimitedファミリープランの注意書きで、以下のように記載があります。
ファミリープランの会員には、家族購入による購入代金および費用をファミリープランの会費の支払い方法を利用して支払うことに同意いただきます
会費はもちろん、登録者本人の支払いますし、家族でない場合、これがネックになるのではないでしょうか。支払いなど金銭的なことが大きく関わるので、安易に友達と一緒に加入するのは避けた方がいいでしょう。
Amazon Music Unlimitedを家族で楽しもう♪
Amazon Music Unlimitedのファミリープランは、家族で音楽を楽しむのにとってもお得なプラン。
我が家では、別々に暮らしている家族みんなで共有しています。みんな音楽好きなので、Amazon Music Unlimitedファミリープランは、かな~りありがたいプラン。
一人だけで毎月1,080円(プライム会員なら880円ですが)とか、支払うのは抵抗がありますが、家族みんなで楽しめて1,680円なら、費用対効果、かなり高いですよね。
Amazonの聞き放題は、ダウンロードもできて、オフライン再生機能等もあるので、いつでもどこでも、端末さえあれば聴きたいときに好きな音楽を聴くことができてほんと快適です♪
Amazonの聞き放題、まだ使ったことがないなら、プライム会員の30日間無料体験でプライムミュージックを体験してみてください。
Amazon Music Unlimitedのファミリープランの30日間無料体験
コメント