Amazonギフト券の残高不足!足りない分の8つの支払い方法

Amazonプライムミュージック

Amazonの音楽聴き放題
【4ヶ月間無料お試し】
10/15までの期間限定!

  • 1億曲を自由に聴き放題!
  • いつでも最新の音楽を
  • 心地良い音楽でリラックス

Amazonギフト券の残高だけじゃ足りないときって、どうすればいいの?

Amazonギフト券残高だけでは代金が不足する場合、足りない分については、ほかの支払い方法と併用可能です。

このページでは、Amazonギフト券で残高不足となる場合の支払い方法について詳しく解説します。

Amazonギフト券での不足分は、クレジットカードや現金払いなど複数の選択肢がありますので、それぞれチェックしていきましょう。

スポンサーリンク

Amazonギフト券の残高不足で併用可能な8つの支払い方法

Amazonギフト券の残高不足を補う必要がある場合、基本的には以下の8つの選択肢があります。

  • Amazonギフト券の追加
  • クレジットカード
  • PayPayマネー/ポイント
  • Amazonポイント
  • 代金引換
  • コンビニ、ATM、ネットバンキング、電子マネー払い
  • あと払い(ペイディ)
  • 携帯決済

ただし、Amazonの一部の商品では、代引きやコンビニ払いに対応していない商品もあります。

Amazonで注文できないのはなぜ?コンビニ払い?ギフト券?複数購入?ブラウザに問題あり?
Amazonで注文ができないんだけど!このお悩み、結構あるんですよね。今回はAmazonで注文ができない場合の原因や対策など、いくつか例をあげて解説します。amazonで注文できない、コンビニ払いの場合よくあるのは、コンビニ払いしたいのに、...

利用可能な支払い方法は、レジに進んだあと、支払い方法選択の画面で以下のように表示されます。

Amazonの支払い方法選択画面

利用できない場合は、以下のように表示されていてもグレーアウトで、選択できません。

利用できない支払い方法の表示

 

Amazonギフト券の追加

Amazonギフト券残高だけでは足りずに注文を確定できないときは、決済前にAmazonギフト券残高を追加しておけば、簡単に決済完了できます。

Amazonギフト券の追加方法には以下の3つの方法があります。

  • Amazonギフト券のチャージタイプでアカウントにチャージ
  • AmazonでAmazonギフト券のEメールタイプを購入してアカウントに登録
  • コンビニでAmazonギフトカードを購入してアカウントに登録

Amazonギフト券のチャージタイプでアカウントにチャージ

Amazonギフト券には有効期限が購入から10年間と非常に長いので、Amazonをよく利用する方であれば多めに保有していてもいいでしょう。

ですが、Amazonをそれほど利用しない場合は、ぴったりチャージしてAmazonギフト券の中途半端な残高をすっきり使い切りたいということもありますよね。

Amazonギフト券のチャージタイプであれば、100円から1円単位でチャージ可能です。

Amazonギフト券チャージ >

Amazonギフト券のチャージ方法については、以下の記事でスクショ付きで詳しく解説しています。

Amazonギフト券のチャージ方法と支払い方法|反映はいつ?
Amazonギフト券をチャージしたいけどチャージ方法や支払い方法がよくわからない!という方はこちらをチェック!画像付きで、Amazonギフト券をAmazonアカウントにチャージする方法をわかりやすく解説しています。反映はいつになるのか、残高はどうやって確認するのか、まとめてチェックしてください。

AmazonでAmazonギフト券のEメールタイプを購入してアカウントに登録

100円以下でAmazonギフト券を追加したい場合は、15円から1円タイプで購入できる「Eメールタイプ」や「PDF印刷タイプ」が便利です。

Amazonギフト券 Eメールタイプ

Amazonギフト券のチャージタイプは、購入すればそのアカウントにAmazonギフト券残高が直接適用されますが、EメールタイプやPDF印刷タイプは、購入後に発行されるギフト券番号をアカウントに登録して使います。

アカウントに登録が必要なタイプのギフト券の使い方については、以下の記事でわかりやすくスクショ付きで解説しています。

Amazonギフト券の使い方|アカウントへの登録方法をわかりやすく解説!
Amazonギフト券をもらったけど、使い方がわからない!というあなたに、AmazonアカウントにAmazonギフト券を登録する方法をわかりやすく画像付きで解説します。Amazonにギフト券情報を登録して、お買い物を楽しみましょう。

コンビニでAmazonギフトカードを購入してアカウントに登録

コンビニで販売しているAmazonギフトカードや商品券には、3,000円からの額面が指定されているカードのほか、希望の金額で購入できるバリアブルカードもあり、これは1,500円から1円単位で購入可能です。

コンビニで購入するカードも、アカウントに券面に記載されているコードを登録して使用します。

このように、Amazonギフト券の追加だけでも複数の選択肢があるのですが、自分で使う場合は、手間のないチャージタイプがおすすめです。

Amazonギフト券チャージ >

Amazonギフト券には複数の種類があるので、ニーズに応じて選べます。

Amazonギフト券の種類と値段をまとめてチェック!
Amazonギフト券には複数の種類があり、自分用にもプレゼント用としても活用できます。このページでは、3タイプ、10種類のAmazonギフト券について、用途や金額などそれぞれ詳しく解説します。Amazonで使えるAmazonギフト券の種類を把握して、シーンごとに上手に使い分けましょう。

Amazonギフト券のお得なキャンペーンもあります。こちらも忘れずにチェックしておきましょう。

Amazonギフト券でポイントもらおう!損する前にまとめてチェック!
Amazonギフト券をお得に利用していますか?このページでは、現在実施中のAmazonギフト券でポイントゲットできるキャンペーン情報をまとめて紹介しています。Amazonギフト券利用によるポイント2重取りについても紹介しているので、お得なショッピングに活用してください。

クレジットカード

Amazonギフト券はクレジットカードと併用可能です。

クレジットカードは、以下の国際ブランドのカードやデビットカードが使えます。

  • Visa
  • Mastercard
  • American Express
  • Diner’s Club
  • JCB
  • 銀聯(クレジットカードのみ利用可)

PayPayマネー/ポイント

AmazonアカウントにPayPayを連携されていれば、Amazonギフト券とPayPayも併用できます。

ただし、PayPayマネーとPayPayポイント以外は使えません。

AmazonとPayPayの連携や利用方法については、以下の記事で詳しく解説しています。

AmazonでPayPayが使えない!表示されない!はこれで解決!
AmazonでPayPayが表示されないと困っている方向けに、わかりやすく操作手順をスクショ付きで解説します。残高があるのに使えないなど、困ったときの対処法も解説しています。Amazonでの支払いでもPayPayポイントがもらえるので、上手にお得に活用しましょう。

Amazonポイント

Amazonアカウントに貯まっているポイントがあり、ポイント利用可能な商品であれば、Amazonギフト券残高に追加して支払えます。

Amazonポイントは、1ポイント1円として利用可能。

Amazonギフト券とAmazonポイントを使っても、まだ残高不足となる場合には、ここで紹介するほかの支払い方法とも併用できます。

Amazonポイントの使い方や使えない商品については、以下の記事をご参照ください。

Amazonのポイント 使えないものもある?仮ポイントって何?
Amazonポイントは、Amazon内でのお買い物に使うことができますが、使えないものもあります。 Amazonポイントは、割と貯まりにくいし、有効期限がありますので、使い方にはちょっと注意したいところ。 こちらでは、Amazonポイントが使えないもの、有効期限の確認方法などについてご紹介します。

代金引換

Amazonギフト券で足りない分は、代金引換で商品到着時に現金で支払えます。

Amazonの代金引換払いには、1つの荷物ごとに330円(税込)の手数料が発生する点には要注意です。

Amazonの代引き手数料は高い?無料にする方法はないの?
amazonでのお支払い方法で、代引きを利用してますか?今回はamazonの代引き手数料についてのご紹介です。もしもまだ、あなたがamazonで代金引換払いを利用しているなら、より興味をもって見てほしい。amazonの代引き手数料ひとつだけ...

現金で支払いをしたいのであれば、Amazonギフト券チャージでコンビニ支払いを選択して、コンビニで現金払いにする方法がおすすめです。

Amazonギフト券チャージ >

コンビニ、ATM、ネットバンキング、電子マネー払い

Amazonギフト券との併用には、「コンビニ払い」「ATM払い」「ネットバンキング払い」「電子マネー払い」の選択肢もあります。

これらの支払い方法を選択した場合は、決済完了後にAmazonからのメールで支払い番号の通知が届き、その情報をもとに、それぞれ選択した支払い方法で支払います。

ただし、Amazon以外の出品者が出品する商品では、コンビニ払いを選べないケースもあり、その場合は、支払い方法の選択画面で表示がグレーアウトしていて、選択できません。

Amazonでコンビニ支払いできない!選択できない理由と対処法
Amazonでコンビニ支払いが選択できない!とお困りではないですか?Amazonではコンビニ支払いできない商品もあります。このページでは、Amazonでコンビニ支払いが選択できない理由から対処法まで、詳しく解説します。Amazonのお買い物をスムーズに、もっと便利に使いこなしましょう。

また、この4つの支払いは前払いで、支払いが完了しないと商品が発送されず、支払い期限を過ぎると注文が自動的にキャンセルになります。

コンビニ払いのメールが来ない!という場合は、以下の記事をご参照ください。

Amazon「コンビニ払い」のメール来ない!どうしたらいいの?
Amazonのお買い物で、便利なコンビニ払い。でも、支払番号のメールが来ないと支払いもできないし困りますよね。こちらでは、「Amazonからのお支払い番号の通知メールが届かない場合どうしたらいいのか?」わかりやすく画像付きで解説します。

あと払い(ペイディ)

Amazonではあと払いのペイディも利用可能で、こちらもAmazonギフト券と併用できます。

ペイディとは、あと払い決済サービスで、ペイディのアカウント登録が必要です。他のネットショップ等でペイディを利用したことがある場合は、表示された画面に既存のアカウント情報を入力して進みます。

Amazonでのペイディ利用について詳しくは、以下の記事で解説しています。

Amazonでのペイディ(Paidy)の支払いはいつ?分割はできる?
Amazonではあと払い決済「ペイディ(Paidy)」も利用できます。こちらでは、Amazonでのpaidy支払いの「支払いはいつ」「予約商品の場合は?」「分割はできる?」「審査は通った?」「口座振替への変更方法は?」などなど、の疑問について、ご紹介します。

携帯決済

Amazonでは、以下の携帯決済が可能です。

  • docomoのd払い
  • au
  • UQ mobile
  • SoftBank
  • Y!mobile

これらの携帯決済と連携し、支払い方法として選択すれば、携帯料金の毎月の決済時に、合わせて請求されます。

スポンサーリンク

Amazonギフト券と併用する場合の優先順位

Amazonギフト券とほかの支払い方法を併用する場合の優先順位についても解説します。

アマゾンギフト券とほかの支払い方法を併用する場合

Amazonギフト券と、その他の支払い方法を併用する場合は、Amazonギフト券残高が優先して消費されます。Amazonギフト券と併用した支払い方法では、あくまでもAmazonギフト券で不足する分のみが請求されます。

例えばこちら、5,673円の商品を購入する場合で見てみましょう。

Amazonギフト券とクレジットカード払いを併用した場合の請求額の表示

こちらの例は、5,673円の商品を購入、1,000円分のAmazonギフト券残高で不足する分をクレジットカードで登録した場合の請求額の表示です。

この場合は、1,000円分のAmazonギフト券の分を差し引いた4,673円がクレジットカードに請求されることになります。

Amazonギフト券とAmazonポイントを併用する場合

Amazonギフト券とポイントだけで支払いが可能な場合でも、Amazonギフト券が優先的に消費されます。

例えば、以下の商品は1,080円で、Amazonギフト券残高は736円分。Amazonポイントと併用する場合は、Amazonポイントにチェックを入れ、「利用可能なポイントをすべて利用する」もしくは「一部のポイントを利用する」で消費するポイント数を指定します。

これらの残高で決済可能となれば、「このお支払方法を使う」のボタンが黄色くなり、クリックできるようになります。

Amazonギフト券とAmazonポイントの併用

Amazonポイントを使用する場合は、ギフト券残高が全額使われ、Amazonポイントはギフト券で足りない分のみに消費されます。 Amazonポイントの余りは、次回の決済で利用可能です。

Amazonギフト券が優先されて決済される

ちなみに、Amazonギフト券とAmazonポイントでも残高が足りない場合は、以下ようにボタンが薄い黄色でクリックできません。このように支払い方法選択で注文手続きが続行できない場合は、もう1つ、ほかの支払い方法を選びましょう。Amazonギフト券とAmazonポイントでも残高が足りない場合は、クリックできない

スポンサーリンク

Amazonギフト券残高不足には併用か追加で対処しよう

「Amazonギフト券の残高だけじゃ注文金額に足りない!」という場合は、Amazonギフト券を追加するか、ほかの支払い方法と併用すれば対処できます。

Amazonギフト券を追加する際は、以下の記事も参考にしてください。ギフト券がどこで買えるのか、おトクに買う方法もまとめてわかりやすく解説しています。

Amazonギフト券はどこで買える?おトクに購入できるのは?
Amazonギフト券ってどこで買えるの?Amazon.co.jpで利用できるAmazonギフト券。Amazonでのショッピングに利用したり、プレゼントしたりするのにも便利です。このページでは、その便利なAmazonギフト券がどこで買えるのか...

コメント