Amazon「コンビニ払い」のメール来ない!どうしたらいいの?

プライムスチューデント

学生向けプライム会員
学割で超おトク!
6ヶ月無料体験

  • 無料期間中に解約すれば料金不要
  • いつでも好きな動画を見放題
  • Amazonの配送料無料特典も♪

Amazonでコンビニ払いしたのに、メールが届かないんだよね

Amazonのお買い物で、便利なコンビニ払い。

注文したあと、支払番号通知のメール来ないんだけど、これじゃ支払いができないよ~!どうしたらいいの?

こちらのページでは、「Amazonからのお支払い番号の通知メールが届かない場合どうしたらいいのか?」わかりやすく画像付きで解説します。

スポンサーリンク

Amazonのコンビニ払いでメールが来ない時の対処法

Amazonで商品を注文すると、注文確認のメールが届きます。

コンビニ払いの場合は、そのあと、注文確認メールとは別に、コンビニ払いのためのお支払番号を知らせるメールが届きます。

このメールに書かれた情報からコンビニで支払いするのに、メールが来ないと不安になってしまいますよね。

念の為ですが、迷惑メールに入っていませんか?迷惑メールにもないようでしたら、amazonのアカウントで確認してみましょう。

また、実際は注文が完了していなかった、なんてことはないとは思いますが、注文履歴では表示されていますでしょうか

Amazonの購入履歴を見る方法、過去の注文履歴 効率の良い探し方
たしかあれはamazonで買ったはず。 過去に注文、購入した商品をもう一度見たかったり、確認したいことってありますよね。 でも、Amazonの購入履歴の見方わかんないし、そもそもいつ買ったかも覚えてないし、商品名も忘れち...

ときに、Amazonからキャンセルされて、履歴が消えているケースもあります。キャンセルされていれば、メールも届きません。

Amazonの注文履歴が消えた!見れない!考えられる原因4つ
amazonの注文履歴を確認したら、注文したはずのものが消えた!見れない! これ、お支払い番号がわからないから支払いできないし、注文番号がわからないから、問い合わせもできないよね~、なんてことになって困ってしまいますね。 今回は、この注...

注文履歴を確認して、間違いなくコンビニ払いで注文が完了していれば、次はメッセージセンターを確認します。

メッセージセンターの見方は以下で解説します。

Amazonのメッセージセンターでメールを確認する方法

Amazonのアカウントサービスで、全てのメッセージを確認できるよ!

Amazonにログインすると、アカウントサービスの「Eメールとメッセージ」の「メッセージセンター」というメニューがあります。このメッセージセンターを開くと、Amazonや出品車からのメールをすべて確認できます。

Amazonのアカウントサービスとは?どこにあるの?
Amazonのアカウントサービスというのは、あなたアカウントに関する情報を確認できるページ。この確認方法がわからないと、いろいろ困ります。今回はAmazonのアカウントサービスについて、PCの場合、スマホの場合、それぞれわかりやすくご紹介します。

メールが来ないときだけじゃなく、自分のメールBOXでうっかり消してしちゃった!ってときでもここで確認できます。

まずamazonのアカウントサービス画面を開きます。すると、「Eメールとメッセージ」という項目があり、

「メッセージセンター」というメニューがあります。
こちらを開くと、amazonから注文等に関するすべてのメールをチェックできます。

ここにお支払い番号を知らせるメールがあれば、あなたのメールにも届いているはず。ひとまず、お支払い番号がわかれば、あとは期限内にお支払いを済ませるだけですね。

一方、ここにお支払い番号を知らせるメールがない場合は、まだお支払番号が発行されていないから来ない、ということになります。

とすると、あなたの注文のお支払番号が発行されるタイミング、これがいつになるのか気になりますね。

スポンサーリンク

コンビ二払いのお支払い番号っていつ発行されるの?

Amazonのお支払番号は、いつも同じタイミングで発行されるわけじゃないんだよ

amazonで支払い方法をコンビニ払いにして注文、その後、お支払い番号が発行されるタイミングはすべて同じではありません。

注文や、販売形態によって異なります。メールが来ないのではなく、まだ、なだけかも。

では、それぞれの注文でお支払い番号発行がいつになるのか、そのタイミングをみていきましょう。

amazonが発送する商品の場合

注文商品が出荷準備に入ると、お支払い番号が発行され、メールが届きます。

マーケットプレイス(出品者)発送の場合

注文から5分以内に自動的にお支払い番号が発行されるシステムになっています。

https://tuhan-jyoho.com/6750.html
スポンサーリンク

お支払番号の発行が遅くなるケース

amazonに在庫がある状態でのお支払番号はそれほど時間を待たずに発行されますが、注文内容によっては、発行までに日数を要する場合もあります。

在庫が確保できない場合

amazonで注文商品の在庫が確保できてから、お支払い番号が発行されます。amazonでは、在庫ありでも注文が殺到して完売してしまうことも。

そういったときは、アカウントの注文履歴で表示されている「お届け予定日」の最終日までは待ってみましょう。在庫が確保できれば、お支払い番号も届きます。

予約商品の場合

予約商品のお支払い番号は、注文後すぐには発行されず、メールも届きません。

発送予定日が近くなってからの発行となるので、通常の注文よりもずっと遅くなります。

発送予定日が近づいてきたら、amazonからのメールを見逃さないように、またはアカウントサービスのメッセージセンターもこまめにチェックしましょう。

なお、マーケットプレイスでの予約注文については、通常発売の8日前までに発行されることになっています。

スポンサーリンク

Amazonに登録しているメールアドレスの確認・変更方法

メッセージセンターにはメールが届いていたのに、自分のメールには届いていない、という場合は、登録しているメールアドレスを念の為確認しておきましょう。

amazonに登録しているEメールアドレスは、あなたがAmazonのログイン時に使っているアドレスです。

amazonでは複数のメールアドレスを登録できません。1アカウントに1つのEメールアドレス。

なので、amazonからのメール送信先も、そのメールアドレスしかありません。

このメールの確認、変更はアカウントサービスの「ログインとセキュリティ」のメニューから行います。

ここでは、Eメールアドレスの設定や変更のほか、携帯電話番号の登録、変更などもできます。

変更するときは、右側の「編集」ボタンをクリックして

ただし、Eメールアドレスを変更すると、ログインする際に入力するアドレスも変更となるので、ご注意を。

余談ですが、amazonではEメールアドレスをひとつしか登録できないので、電話番号も登録しておくと便利で安心です。

両方登録しておけば、Eメールアドレスでも電話番号でも、どちらかでログインできるようになります。

ログインのたびにEメールアドレスを入力するのがめんどくさい!という方には電話番号の登録をおすすめします。アカウントサービスの「ログインとセキュリティ」から登録できます。

スポンサーリンク

どうしても解決しなければAmazonに聞いてみましょう

ここまで確認してみても何も該当するものがない、やっぱりメールが来ない!という場合は、何かしらトラブルなど、他の原因によるものかもしれません。

一定時間待ってみて、まだメールが届かないようであればAmazonのカスタマーサービスに問い合わせしてみましょう。

amazonへの問い合わせ方法については、こちらの記事で詳しく紹介しています。

Amazonへの問い合わせ方法、電話番号 その他の方法を図解で解説
Amazonに問い合わせをしたいとき、電話番号、その他の方法について、画像キャプチャ入りでわかりやすくご紹介しています。 困ったとき、自分で解決できないときは、Amazonに直接問い合わせてみましょう。
スポンサーリンク

さいごに

amazonからコンビニ払いのメールが来ない!届かない!というと、焦ってしまいますね。

そんなときは、

  • 注文履歴
  • 迷惑メール
  • amazonアカウントでメッセージセンター
  • 注文によるお支払番号発行のタイミング

これらをチェックしてみましょう。

それでも解決しなければ、amazonのカスタマーサービスにお問い合わせをすれば、解決するはずです。

楽天デビットカードのポイント 2年使ってわかったメリット デメリット
今回は、楽天デビットカードを2年以上利用中のkotiさんに楽天デビットカードの使い勝手など、メリット、デメリットに関してご紹介してもらいます。 ネットショッピング好きで、キャッシュレス賛成派のkotiです。 私は4年前くらいからデビッ...
プライムミュージックの学割プラン

学生向け Prime Music 会員
学割なら月額580円で9,000万曲聴き放題!
30日間無料体験

  • 無料期間中に解約すれば料金不要
  • いつでも好きな動画を見放題
  • Amazonの配送料無料特典も♪
Amazon 使い方
通販 おしえて.com

コメント

  1. りゅう より:

    アマゾンで購入して、お支払い番号のEメール待ちなのですが、もし、携帯の設定により届かなかった場合、商品はどうなるのですか?

    • tuki より:

      りゅうさん、こんにちは、通販おしえて.comをご覧頂きありがとうございます^^

      早速ご質問の件ですが、

      理由は何にしろ、お支払番号が発行された日から6日以内にお支払いをしないと、お支払番号が無効となり、注文は自動的にキャンセルされてしまいます。

      お支払番号は、メール以外にも、Amazonのアカウントサービスの注文履歴の画面でも確認ができます。

      Amazonの注文履歴を表示させて、該当の商品の欄を見ます。

      その欄の右端上に「領収書/購入明細書」という小さめの青文字があるので、それをクリックします。

      すでにお支払番号が発行されていれば、ここにお支払番号が表示されます。

      また、Amazonからのメールは、Amazonのアカウントサービスのメッセージセンターという項目からも確認ができます。
      これは、りゅうさんの登録したEメールアドレスに配信されるのと同じメールが確認できますので、りゅうさんのアドレスの設定とは関係なく見ることができます。

      まずはこれらの確認をしてみてください。

      もしまだお支払い番号が発行されていないようなら、予約商品などで、まだ在庫が確保できていないのかもしれません。

      在庫が確保できていないと、お支払番号は発行されません。
      この場合は注文履歴から「お届け予定日」を確認して、その最終日まではメールを待ってみてください。

      それでも届かなければ、カスタマーサービスに問い合わせてみた方が良さそうですね。

      これで、回答になっていれば良いのですが^^

      tuki

  2. 匿名 より:

    商品が届いても支払い番号のメールがきません!確認もしたんですけど。
    どうしたらいいですか?

    • tuki より:

      こんにちは、メッセージありがとうございます。
      確認したというのは、アカウントサービスのメッセージセンターを確認した、ということでしょうか?
      そちらにもないならば、もしかすると、支払い方法を別の方法で選択されていませんでしょうか?
      注文履歴で確認してみて下さい。
      間違いなくコンビニ払いなら、Amazonのカスタマーサービスに確認するのがベストです。

  3. 匿名 より:

    商品が届いても支払い番号のメールがきません!確認してもダメでした!助けてください!

    • tuki より:

      こんにちは、コメントありがとうございます。
      お支払い方法は、何を選択していたのでしょうか?
      アカウントサービスから、注文履歴で、該当商品の支払い方法がどうなっているか、まず確認してみてはいかがでしょうか?
      クレジットカード払いなどにはなっていませんか?
      間違いなくコンビニ払いなのに、支払い前に商品が届いたということであれば、Amazonのカスタマーサービスにご相談されるのが良さそうですね。