amazonの注文履歴を確認したら、注文したはずのものが消えた!見れない!
これ、お支払い番号がわからないから支払いできないし、注文番号がわからないから、問い合わせもできないよね~、なんてことになって困ってしまいますね。
今回は、この注文履歴が消えた、見れない場合について、考えられる原因や、対策などについてご紹介します。
amazonの注文履歴が消えた、見れない、その原因
amazonでこの前まであったはずのある商品の注文履歴が、ある日突然、勝手に消えた!見れない!
未発送だし、お支払いもしてない、もしくは支払い済みなのにどうなっちゃうの?
突然消えたらそりゃびっくりしますよね。でも、これにはいくつかの原因があるんです。
その原因は?というと
- 未発送商品でAmazonや出品者側からのキャンセル
- クレジットカードに問題ありのキャンセル
- amazonのシステム障害によるエラー
などが考えられます。
では、それぞれのケースについて、みていきましょう。
未発送商品でAmazonや出品者側からのキャンセル
つい昨日までは未発送の注文としてちゃんと注文履歴にあったのに、消えた!これってもう見れないの?
amazonもしくは出品者側からなんらかの理由で商品が入荷しないなど、勝手にキャンセルされることもあります。
これが原因で消えた場合は、あなたにEメールで連絡が来ているはず。
もしメールが見当たらないなら、アカウントサービスの「Eメールとメッセージ」の「メッセージセンター」からでもメールを確認できます。

キャンセルになっていたら、注文履歴の「キャンセルされた注文」のタブでその商品を確認できます。
ただしここでは、ここ6ヶ月のあいだに確定した注文の中で、キャンセルされた注文のみが表示され、それ以前のものは表示されません。

クレジットカードに問題ありのキャンセル
注文で指定した支払い方法のクレジットカードに何かしらの問題があり、注文がキャンセルされる場合もあります。
この場合もあなたにメールが届いているはず。なければアカウントサービスの「メッセージセンター」で確認してみましょう。
注文履歴から消えたとしても、Amazonに直接問い合わせすればそうした内容、経緯を確認することができます。注文番号などわからなくてもひとまず問い合わせしてみましょう。

システム障害によるエラー
amazonのシステム障害等で、一時的に注文履歴が消えた、などの不具合が出ることもあります。この場合は、そのうちにAmazonのサイト上でシステムエラー等のアナウンスがされます。
amazonは利用者が多いので、SNSなどでもすぐに情報が届きます。復旧までしばらく待ってみましょう。
その他の勘違いによるもの
少ない事例かもしれませんが、画面上の操作ミスで、注文履歴が「消えた」と勘違いしている可能性もゼロではありません。
- すでに発送されたので「未発送」のタブから消えただけ
- 表示期間を過去30日間などで設定し、該当する商品が出ていないだけ
心あたりがあったら、改めて確認してみましょう。
ちなみに、注文履歴で非表示にしているのをうっかり忘れていた、なんてことはないですか?
Amazonの注文履歴を見る方法については、こちらをご参照ください。

さいごに
amazonの注文履歴が突然意味もなく消えた、ということはまずありません。
未発送の商品については、ひとまずキャンセルになっていないか、メールまたはアカウントサービスのメッセージセンターで、その注文に関しての連絡が届いていないかチェックできます。
あとは表示の仕方が間違っていないか、システム障害等ではないか、そういったところを確認してみるといいですね。
それでも解決しなければ、amazonのカスタマーサービスに問い合わせをしてみましょう。

コメント
古い注文履歴は、ある条件を満たすと消える可能性があります。
自分の場合、2007年前後でかつマーケットプレイスからの購入、さらにその店舗が現在amazonで販売をしていないケースが該当します。(amazonからの注文と合わせて購入の場合、マーケットプレイスのものだけが消え去ります)
実際に当時購入した品は手元にあり、購入時のメール等は残っていますが、履歴には一切でてきません。
コメントありがとうございます。
マーケットプレイスからの購入で、その店舗がAmazonでの販売を辞めた場合には、その履歴も消えてしまうのですね!
貴重な情報をお寄せいただきありがとうございます!
とても参考になる内容だったので、記事内にも追記させていただきました、感謝です!