Prime Student 無料体験中にできること!プライムビデオは見れる?

プライムスチューデント

学生向けプライム会員
学割で超おトク!
6ヶ月無料体験

  • 無料期間中に解約すれば料金不要
  • いつでも好きな動画を見放題
  • Amazonの配送料無料特典も♪

プライムスチューデントの無料体験中ってプライムビデオも見られるの?

AmazonのPrime Student(プライムスチューデント)の無料体験は、6ヶ月もの無料期間があります。この長い無料体験の期間中もプライムスチューデントの特典がちゃんと利用できるのか、プライムビデオやプライムミュージックも利用できるのか、気になるところですよね。

こちらでは、プライムスチューデントの無料体験中にプライムビデオは見られるのか、その他の特典はどこまで利用できるのか、詳しくご紹介します。

スポンサーリンク

プライムスチューデントの無料体験でプライムビデオは見れる?

プライムビデオ対象コンテンツ

プライムスチューデントの無料期間も、有料期間と同様にすべての特典を利用できます。

以前は、6ヶ月間の無料期間をすっ飛ばすなりして、有料会員に切り替えしてからでないとプライムビデオもプライムミュージックも利用できない、という時期があったのですが、現在は制限なし、どの特典も有料契約期間と同じように利用できます。

「オーナーライブラリ」というプライム特典も無料期間はNGとなっていたのですが、2021年1月にサービスが終了となりました。

ということで、プライムスチューデントの無料期間6ヶ月間でも、プライムスチューデントの会員特典、動画見放題「プライムビデオ」、1億曲をシャッフル再生できる「Amazon Music Prime」、Kindle本読み放題の「Prime Reading」も、すべて追加料金なしで楽しめます。

会員になるだけで、6ヶ月間も無料でプライムビデオの対象動画を見放題できて、さらに有料会員になっても月額250円とリーズナブルな料金。会費の支払いを年間一括払いにすれば2,450円と、月あたり約204円で利用できます。

プライムスチューデント 無料体験 >

スポンサーリンク

PrimeStudentの特典 何ができる?

PrimeStudentの特典 何ができる?

あらためて、2023年3月時点でのプライムスチューデントの特典を見てみましょう。

プライムスチューデント詳細

プライムスチューデント 6ヶ月の無料体験で利用できる特典

プライムスチューデントはプライム会員の学生版。Amazonスチューデント限定の特典も含め、無料期間中から以下のすべての特典が利用可能です。

なんとも充実した無料体験特典です。6ヶ月も無料でこれだけ利用できるのですから、試さないのがもったいない。

プライムスチューデント 無料体験 >

Amazon プライムスチューデントとは?登録できる学生の条件は?
Amazonプライムスチューデントは、プライム会員の学生版サービス。とってもリーズナブルですが、登録には条件があります。このページでは、Prime Studentの利用条件から特典内容、無料体験の登録方法、支払い方法、メリット・デメリットまでまとめてわかりやすく解説します。
スポンサーリンク

プライムスチューデント 無料期間だけで解約できる?

プライムスチューデント 無料期間だけで解約できる?

プライムスチューデント6ヶ月間の無料体験。

いくら無料だ、お得だ、といっても、あなたに合わなかったらサービスを継続する必要がありませんよね。その場合は、PrimeStudentの無料体験だけで解約することもできます。

もちろん、無料体験中に解約をすれば、その後の会費も請求されません。

無料体験期間中に、利用できる「お急ぎ便」や「プライムビデオ」などなど特典をたっぷり使ったとしても大丈夫。ペナルティも一切ありません。

プライムスチューデントの会費は月額プランもあるので、無料体験期間終了後に一旦解約し、また必要なときだけ有料会員になる、ということもできます。例えば、夏休みとか年末年始などの長期休暇で動画を見たいときだけ契約する、なんてことも可能です。

月単位ではなく、自分が申し込みをしたときから翌月まで30日間有効なので、タイミングも好きに選べます。

プライムスチューデントの無料体験では、6ヶ月の無料体験が終わると、自動的に有料会員となります。そのため、解約するかもしれない、という場合は、事前に自動継続とならないよう手続きをしておきましょう。解約手続きをしても、無料体験期間中の最終日までちゃんと利用できます。

プライムスチューデント 無料体験 >

自動更新とならないように設定する方法は以下の記事で画像付きでくわしく解説しています。

プライム会員の無料体験をするなら、必ずやっておくべきこと
チョット待って!アマゾンプライム会員の30日無料体験をする前に知っておきたいこと、知らないと失敗する!そんな情報をご紹介しています。
スポンサーリンク

プライムスチューデントの会費と支払方法

プライムスチューデントの会費と支払方法

プライムスチューデントの有料会員になる場合の会費や支払い方法もチェックしておきましょう。

プライムスチューデント2つのプランと会費

PrimeStudentの有料会員になると、以下のふたつのプランどちらかを選べます。

プランプライムスチューデント
月間プラン250円
年間プラン2,450円
Amazonプライムの月額プランの料金、選択方法、年会費とどっちがお得?
Amazonのプライム会員。 プライム会員にならなくても、Amazonでのお買い物はできるけど、いろいろと大きな特典が魅力です。 でも、年会費4,900円を請求されるとなると、なんだかすご~い高い料金を支払った感があって、これまで敬遠して...

プライムスチューデント登録時に必要な支払い方法

プライムスチューデントの無料体験をする際には、以下の3つの支払い方法のうちいずれかを登録することが条件となっています。

  • クレジットカード(Visa・JCB・Mastercard・American Express・Diners Club)
  • デビットカード
  • au WALLETプリペイドカード
  • 携帯決済(Docomo・au・SoftBank)
  • 親権者同意ありの場合のみ、親権者名義のクレジットカード・デビットカード・au WALLETプリペイドカード

プライムスチューデント 無料体験 >

プライムスチューデントの支払い方法一挙解説!ギフト券は使えない?
プライムスチューデントの登録でAmazonギフト券を使おうと思ったのに、選択肢になくてガッカリ!という方向けに、こちらのページではプライムスチューデントの支払い方法の最新情報をまとめて解説します。クレジットカードがなくても選べる支払い方法は豊富にあるのでここでチェックして問題を解消してください。

6ヶ月もの無料期間でプライムビデオやプライムミュージックなど利用できるうえ、継続するのも月額250円ととってもリーズナブルなのも嬉しいですね。

スポンサーリンク

プライムスチューデントの無料体験中はどの特典も利用OK!

プライムスチューデント無料体験中に利用できる特典

AmazonのPrime会員はお得でコスパも良いのですが、さらにその会費が半額で優遇されている学生さんが羨ましい限り。

プライムビデオはプライム特典の一部とは思えないほど充実していますし、随時入れ替えもあり、いろいろ楽しめます。年末年始のお休みとか、普段見られないような映画や連続ドラマ、アニメなどじっくり見るのもいいですよね。

プライムビデオの料金 安いだけ?ラインナップで比較してみた!
Amazonのプライムビデオ、興味がなくもないけど、料金安いし、ラインナップも大したことないんでしょ? プライムビデオを試さないのにはこういった理由があるでしょうか? 不思議なもので、料金が安いと、人って不安になるものですよね。 ...

以前はプライムスチューデントの無料期間だとプライムビデオが見られなかったのですが、いまや全特典が無料体験中からオープンになっています。

無料体験中に自分が使いたい特典がどんなものか、じっくりチェックしてから有料会員になるかどうか決められるので安心ですよね。

6ヶ月間使ってみて気に入らなければ、途中でキャンセルすれば、会費も一切かかりません。試さないと損じゃない?

プライムスチューデント 無料体験 >

有料会員といっても月額250円という金額で、Amazonの送料が無料になったり、動画を観れたり、電子書籍を読んだり、お急ぎ便が無料になったりと特典が盛りだくさん。無料トライアル中だけでも、この楽しさを体験してみてください。どんなにお得かわかるはずです。

Amazon Music Unlimitedの学生プラン|学割のやり方&学生認証方法まで一挙解説!
Amazon Music Unlimitedの学生プランは、学割で月額580円。この料金で1億曲が聴き放題になるお得なサービス。利用できる学生や登録の仕方、認証方法までまとめてわかりやすく解説します。学生しか使えない超お得な学割サービスを使い倒しましょう!
プライムミュージックの学割プラン

学生向け Prime Music 会員
学割なら月額580円で9,000万曲聴き放題!
30日間無料体験

  • 無料期間中に解約すれば料金不要
  • いつでも好きな動画を見放題
  • Amazonの配送料無料特典も♪
プライムスチューデント
通販 おしえて.com

コメント