Amazonの配達で時間指定する方法|通常配送で届く時間帯は?

本コンテンツはプロモーションが含まれます。

Amazon 使い方
Amazonプライムビデオ

月額500円で映画・ドラマ・アニメ見放題!
【プライム特典】
30日間無料

  • 無料期間中に解約すれば料金不要
  • いつでも好きな動画を見放題
  • Amazonの配送料無料特典も

困ったなぁ、Amazonの荷物、何時に届くんだろう?

Amazonからの荷物が何時頃に届くのか、「◯日の何時までに受け取りたい!」など希望がある場合は、前もって確認しておきたいですよね。

今回は、Amazonのお買い物で配達の時間指定はできるのか、指定する方法から実際に届く時間帯までまとめて解説します。

スポンサーリンク

Amazonからの配達で時間指定する方法は2つ

Amazonに商品を注文して、配達の時間指定をするには、以下の方法があります。

  • Amazonの有料配送オプション「お届け日時指定便」を利用する
  • ヤマト運輸の「クロネコメンバーズ」で時間指定する

Amazonの有料配送オプション「お届け日時指定便」は誰でも利用可能ですが、ヤマト運輸のクロネコメンバーズで時間指定する方法は、配送業者がヤマト運輸である場合にしか利用できません。

Amazonでは、購入者側から配送業者の指定をすることができませんので、必ず時間指定したいのでれば、Amazonの「お届け日時指定便」を利用するのがおすすめです。

スポンサーリンク

Amazonのお届け日時指定便とは?

Amazonの通常配送では、配送日時の指定ができません。お届け日時指定便は、お急ぎ便と同様、有料配送オプションとして別途料金がかかります。

お届け日時指定便1回の利用で発生する料金は、以下のとおりです。

配送先 料金
本州・四国(離島を除く) 510円
北海道・九州 550円

本州の一部地域では「当日お届け日時指定便」に対応しており、その場合のオプション利用料金は610円です。

1回の日時指定だけでこの金額が加算されるのはちょっともったいないですよね。

ただし、Amazonの有料会員制度「プライム会員」または「プライムスチューデント会員」になっていれば、有料配送オプションのお届け日時指定便も当日お届け日時指定便も、いずれも何度でも無料で利用できます。

プライム会員なら、「有料のお急ぎ便」や「当日お急ぎ便」も何回でも無料で使えるよ!

Amazonプライム会員、プライムスチューデント会員は以下のとおり会費負担※があるのですが、購入金額が2,000円以下でも配送料無料になったり、有料配送オプションが無料で何度でも利用できたりします。さらに、プライムビデオやミュージックプライム、プライムリーディングといったエンタメ特典も追加料金なしで対象コンテンツを楽しめます。

Amazonで2,000円以上なのに送料が無料にならない理由は?
配送料無料だと思って購入したのに、送料負担があるなんて納得いかないですよね。ですが、Amazonではすべての注文が2,000円以上で配送料無料になるわけではありません。2,000円以上で送料無料になる条件や、2,000円以上でも送料がかかるケースを詳しく解説します。

※2023年8月24日より、プライム会費が値上げです。プライム会員になるなら、8月23日までに年額プランで加入するのが最もお得です。

【8月23日まで】

有料会員 月額プラン(税込) 年額プラン(税込)
プライム会員 500円 4,900円
プライムスチューデント会員 250円 2,450円

【8月24日以降】

有料会員 月額プラン(税込) 年額プラン(税込)
プライム会員 600円 5,900円
プライムスチューデント会員 300円 2,950円

学生ならプライムスチューデント会員で、6ヶ月間の無料体験から利用できます。ただし、学生証等の証明が必要です。

>プライムスチューデント無料体験

プライムスチューデントについての詳細と登録できる学生の条件等については、以下の記事で詳しく解説しています。

Amazon プライムスチューデントとは?登録できる学生の条件は?
Amazonプライムスチューデントは、プライム会員の学生版サービス。とってもリーズナブルですが、登録には条件があります。このページでは、Prime Studentの利用条件から特典内容、無料体験の登録方法、支払い方法、メリット・デメリットまでまとめてわかりやすく解説します。

通常のプライム会員は30日間の無料体験から利用可能。無料体験中に解約すれば、料金は一切かかりませんので、有料配送オプションを利用したいときに活用するのもおすすめです。

プライム 無料体験 >

プライム会員の特典については以下の記事で詳しく解説しています。

Amazonプライム会員になるとどうなる?会費の価値あり?何がお得なの?
Amazonプライムって会員って会費払う価値ある?というあなたに、プライム会員の内容についてまるっとまとめて解説します。プライム会員で年会費や月額料金を払うメリットとデメリット、しっかりチェックしておきましょう。

プライム会員やプライムスチューデント会員に登録した場合、無料体験期間が終了すると有料会員に切り替わり、自動的に会費の請求がスタートしますので、もしも継続したくない場合は無料体験期間中に解約しておきましょう。

プライム会員の解約方法は以下の記事でわかりやすく解説しています。ちなみにプライム会員もプライムスチューデント会員も、WEBやアプリからネット上で簡単に解約手続きができますのでご安心を。

Amazonプライム会員の解約方法【画像解説】スマホ・Webの操作手順
Amazonプライム会員やプライムスチューデントの解約方法について、スマホアプリからの場合とPCからの場合と、それぞれ画像付きでわかりやすく解説。Amazon有料プランの解約はわかりやすくて簡単なので、安心して無料お試ししてみましょう。
スポンサーリンク

Amazon「お届け日時指定便」の利用方法

Amazonのお届け日時指定便を利用すれば、配達の日にちや時間帯を指定できます。

購入時の配達日時指定方法について画像キャプチャ付きでわかりやすく解説します。

Amazonの配送オプションで日時を指定

まず、購入する商品を買い物かごに入れてレジに進んでください。

[注文を確定する]のボタンが表示されていますが、ここでは確定せず、そのまま画面を下にスクロールします。

[注文を確定する]ボタンの表示画面

お届け先住所や支払い情報欄があります。指定していない場合は、入力しましょう。

お届け先住所や支払い情報の画面

支払い情報欄からさらに画面を下にスクロールすると、「発送の詳細」の項目があり、ここで「お届け日時指定便」にチェックを入れると日時指定が可能となります。以下の画面はプライム会員のアカウントでの画面なので、「お届け日時指定便 無料」と記載されています。

お届け日時指定便の欄

お届け日時指定便の選択肢が表示されない場合は、Amazonの有料配送オプションの対象商品ではないということです。

配送オプションで「お届け日時指定便」にチェックを入れると、以下のように指定の選択画面になります。ここで指定可能な日時が表示されるので、①希望日時を選択し、②[次に進む]をタップ。

お届け日時指定便の指定画面

時間帯は以下の3通りから選べます。

  • 8時~12時
  • 16時~19時
  • 19時~22時

お届け日時指定便の日時指定をすると、指定した日時に表示が変更されます。再び変更したい場合は、以下の赤枠の中の[配達日時を変更]をタップすれば、再度指定可能です。

お届け日時指定完了後の表示

以下のとおり、お届け予定日の表示部分に「配送オプション」という項目が表示されます。配達の日時指定をしたい場合は、この中の「お届け日時指定便」にチェックを入れましょう。

配送先住所や支払い方法、お届け日時指定便の指定が完了したら、注文を確定してください。あとは無事出荷され、届くのを待つだけです。依頼した内容や配送状況は、注文履歴で確認できます。

プライム会員またはプライムスチューデント会員であれば、お届け日時指定便は無料。一般会員の場合は、「お届け日時指定便」利用のオプション料金がご請求額の「配送料・手数料」の欄に追加されます。

プライム 無料体験 >

スポンサーリンク

ヤマト運輸の「クロネコメンバーズ」で時間指定する

通常、宅配業者の荷物の追跡などのサイトで、配達予定日などを把握することはできますが、宅配業者さんもたくさんのお宅を周っているので、時間帯の確認はやはり難しいですよね。

ですが、ヤマト運輸なら、こうした受取の際に便利なサービスがあります。

ヤマト運輸で届くときだけ使える裏ワザだね!

ヤマト運輸の「クロネコメンバーズ」という無料のサービスで、この会員になっていると、いろいろなサービスを受けられるようになります。

そのサービスのなかに、「お届け予定eメール」というのがあり、宅配情報をメールで受け取ることもできます。時間指定も可能です。

また、LINE公式アカウントで荷物のお届け予定の連絡を事前に受け取り、配達の日時や場所を指定できるサービスもあります。

クロネコメンバーズってヤマト運輸の公式LINEにお友達登録しておけば、配達日前に予告通知が届いて、自分の都合のいい日時を指定しておけるんだ。とっても便利だよ!

もちろん、LINEは無料で利用できます。

この配達の受取指定では、自宅はもちろん、ヤマト運輸の営業所の他に、勤務先住所や近くのコンビニなどを指定することもできます。

Amazonの時間指定のサービスは配送オプションで有料(510円から・プライム会員は無料)ですが、ヤマト運輸のこのシステムを利用すれば無料で細やかな対応をしてもらえます。

スポンサーリンク

Amazonの発送はどこの業者から届く?

ヤマト運輸の場合なら、クロネコメンバーズの無料システムを利用できるのですが、Amazonの商品発送について、配達する業者を指定することはできません。

我が家では、Amazonからの荷物はいつもヤマト運輸から届きますが、地域によってはヤマト運輸以外の配送業者から届く可能性があります。特に首都圏などでは様々な業者が配達しているので、いつどの業者が届けてくれるのかは実際注文してみなければわかりません。

Amazonは複数の業者と提携していて、必ずしもヤマト運輸から届くわけではないんですね。

ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便など、その他、地域によってもいくつかの業者があり、それぞれ業者ごとに、日時等の変更ができる業者、できない業者があります。

スポンサーリンク

Amazonの通常配送で届く時間帯はわかる?

Amazonのお届け日時指定便を利用せず通常配送で注文した場合は、届く日にちや時間がいつになるかわかりません。日にちや時間帯も配送業者や地域によって異なります。

配達の予定日はわかるけど、配達時間がわからないのはちょっと不便という場合もありますよね。特に急いでいるような場合。

もちろん、いつでも受け取れるように自宅に居るのが一番ですが、何時に届くかわからないのに、じっと待っていられるとも限らないし。

繁忙期などもあり、宅配業者さんの都合もあるので、時間帯も予測がつかないのが実情です。

宅配業者のドライバーさんは、アマゾンの配達以外にもたくさんの荷物があって手一杯だし、こればっかりは仕方がないよね

例えばですが、我が家の場合は、クロネコヤマトなら、大抵午前中、佐川急便とゆうパックは大抵夕方、という感じでほとんどの場合は届きます。

あなたの自宅でも、業者ごとにそうした大体の時間帯というのがあるかもしれませんが、それもやはり保証されているわけではありませんよね。

もし配達員さんが来たときにあなたが不在なら、宅配業者からの不在連絡票がポストに入ります。

業者さんによっては、当日の再配達が時間によって制限されることもあります。

自分で直接宅配業者に取りに行くことができればよいのですが、これも事前に営業所等に受け取りに行くと連絡しておかないと、宅配業者さんが持出し中ということもあるのでご注意を。

スポンサーリンク

自分の都合のいい時間帯に受け取るなら店頭受取りがおすすめ!

宅配業者の時間指定は、どうしても数時間の間での指定になります。

1時間くらいならなんとか待ってるけど、数時間となると合わせるのは困難というケース、よくありますよね。

宅配業者をじっと待っている暇も時間もない。でも何度も再配達じゃ申し訳ないし。とにかく自分の都合で受け取りたい!

そんな時にも対処法はあります。コンビニやロッカーなど希望するスポットで受け取れる「店頭受取」を利用するのです。

そっか!店頭受け取りなら自分の都合でOKだね♪

店頭受け取りを指定する方法は、こちらでご紹介しています。

Amazonの店頭・コンビニ受け取りの住所設定方法 やり方は?
amazonのお買い物、コンビニ受け取りにしたいんだけど、やり方がわからない!コンビニの住所をどうやって設定すればいいの? 今回は、Amazonの店頭受取、コンビニ受け取りの設定方法について、PCの場合、スマホの場合、それぞれ図解入りでわか...

Amazonの店頭受取では、

  • ファミリーマート
  • ミニストップ
  • ローソン
  • ヤマト運輸の営業所

で荷物を受け取ることができます。

ただし、Amazonで店頭受取の対象となる商品は、Amazonが発送する商品。マーケットプレイスの出品者の販売でも、Amazonが発送するものなら対象となります。(一部サイズなどにより対象外の商品もあり)

ですが、マーケットプレイスの出品者が発送する商品は、対象外です。また、Amazonが発送する商品ですが、Amazonの定期おトク便も店頭受取の対象外となっています。

店頭受け取りができる商品については、[レジに進む]をクリックし、住所を指定する画面で以下のように、「Amazon店頭受取」というマークが表示されます。

店頭受け取りができる商品に表示される「Amazon店頭受取」のマーク

これがなければ、残念ながら店頭受け取りができない商品ということになります。

この店頭受取の対象となる商品であれば、ある程度、自分の都合の良い時間帯に受け取ることができます。ただし、コンビ二に到着する時間指定ができるわけではありません。

また、店頭で受け取れるのには期間があります。受け取りの期限を過ぎてしまうと、自動的に返品となってしまいます。詳しくはこちらをどうぞ。

Amazonのコンビニ店頭受け取りはいつまで受け取れる?期限過ぎたらどうなる?
Amazonで注文した商品を、コンビニやヤマト運輸の店頭で受け取れる自宅外受け取り。便利ですよね。ですが、うっかり取りに行くのを忘れたり、どうしても時間が取れないなんてこともありがちです。Amazonの店頭受取の期限や、期限内に受け取れなかった場合にどうなるのかなどについて、詳しく解説します。

受け取り期間を過ぎて自動で返品扱いとなってしまったら、もちろん返金となりますが、こういったことが複数回あると、Amazonから注意を受けたり、アカウントを解除されたりなんていうことにもなりかねません。

Amazonで何回もキャンセルするとアカウント停止?注文のキャンセルはできないの?
Amazonでは、キャンセルを何回もすると、アカウント停止になってしまうことがあります。悪意あるキャンセルとみなされたらアウト。とすると、Amazonではキャンセルできないのかというと、そんなことはありません。こちらでは、このキャンセルとアカウント停止について、ご紹介します。

Amazonでは、置き配やAmazon Hubなどの新しい受取サービスも始まってます。自宅にいなくても受け取る方法がいろいろ増えているので、これも上手に活用したいですね。

Amazonの置き配 玄関先などに指定 対象エリアは?盗難対策は?
amazonからの配達、不在時に置き配してもらうという選択肢があります。せっかくすぐに届けてもらえるんだから、より効率的に受け取りたい!という方に便利な置き配。こちらでは、Amazonの置き配について、玄関先などの指定、対象エリア、盗難に関することなどなど、まとめてご紹介します。
Amazon Hubとは?場所や保管期間は?手数料はかかるの?
Amazonで注文したいけど、受取がわずらわしい、時間を合わせるのが面倒、ってことありますよね。 そうした配送や受取の手間を省くべくスタートしたAmazonの「Amazon Hub」。 今回は、Amazon Hubとは、どんなサービスなのか、どこで受け取れるのか、保管期間はどれくらいなのか、手数料などについて、などなどご紹介します。
スポンサーリンク

Amazonの配送オプションもプライム会員なら無料でお得!

amazon.co.jpが配送する注文では、配送オプションを利用して時間指定することができます。

通常であれば、510円からの有料オプション。プライム会員になれば、この有料の配送オプションが何回でも無料で利用可能となります。

プライム 無料体験 >

プライムの無料体験中でもこの有料配送オプションは無料で利用できますので、まだプライム会員になったことがないなら、どうしても!というときに無料体験を活用するのもひとつの方法です。

プライム会員は送料も優遇されてるし、プライムビデオとか特典もいろいろ使えるから オトクなの

無料体験を利用するなら、その他の特典もいろいろ使ってみると楽しいんです。

Amazonプライム会員になるとどうなる?会費の価値あり?何がお得なの?
Amazonプライムって会員って会費払う価値ある?というあなたに、プライム会員の内容についてまるっとまとめて解説します。プライム会員で年会費や月額料金を払うメリットとデメリット、しっかりチェックしておきましょう。

学生さんなら迷わず、6ヶ月間の無料体験ができるプライムスチューデントで。

>プライムスチューデント無料体験

プライムスチューデントの違い!Amazonプライム会員と徹底比較!
AmazonのPrime Student(プライムスチューデント)は、プライム会員とどう違うのか。学生向けのプライムスチューデントとプライムの会費や特典などの違いを比較し、学割プランがどれだけおトクかまとめて解説します。学生さんしか利用できないチャンスを逃さないようこちらでチェックしてください。

ただし、プライムの無料体験は、無料期間が終了すると、自動的に有料会員へと移行し、会費が請求されることとなりますので、覚えておきましょう。無料期間中に解約をすれば、会費は請求されません。解約についてはWEBで簡単に手続きできます。方法はこちらで図解入りでご紹介しています。

Amazonプライム会員の解約方法【画像解説】スマホ・Webの操作手順
Amazonプライム会員やプライムスチューデントの解約方法について、スマホアプリからの場合とPCからの場合と、それぞれ画像付きでわかりやすく解説。Amazon有料プランの解約はわかりやすくて簡単なので、安心して無料お試ししてみましょう。

また、プライム会員には月払いと年払いがあり、年払いなら会費が割安でお得、月払いなら必要なときに1ヶ月だけプライム会員になる、なんていうことも可能です。

月額プランなら毎月500円、年額プランなら4,900円ですから、有料の配送オプションより会員になる方がお安く済みます。ついでに他のプライム・ビデオなどの特典も楽しめば、満足度もアップですね。

Amazonプライムビデオについて知っておきたいことまとめ
Amazonのプライムビデオは、他の動画配信サービスと比較してもかな~りコスパの良いサービス。 だってこれ、プライム会員特典の一部なんですよ。ということで、tukiもおすすめのプライムビデオについて、その登録、使い方、解約方法まで全部まとめてご紹介です。

Amazonの注文では、配送オプションのお届け日時指定便を利用しないと、お手元に届く時間帯の把握は難しいものがあります。業者さんにもよりますし、混雑する時期なども影響します。

時間帯が把握できなくて困るという場合は、可能ならコンビニ受け取りにしてみたり、時間帯を把握する方法として、ヤマト運輸なら無料サービスのクロネコメンバーズを利用するのもありですね。

Amazonの配送オプションを解説!選べない理由も丸わかり
Amazonには、お急ぎ便やお届け日時指定便といった配送オプションがありますが、利用できる商品と利用できない商品があり、戸惑う方もいらっしゃるでしょう。このページでは、Amazonの配送オプションについて、選べない理由なども含め、わかりやすくご紹介します。

コメント