Amazonで、いつの間にか勝手に有料のプライム会員になってて、クレジットカードから年会費が引き落としされてたんだけど!!
そういえば、Amazonのお急ぎ便が無料って書いてあったの試したっけ。
もしかしたら、そのせいなの??
こんな風に慌てる方、実は結構いるんです。
今回は、この「無料」のお急ぎ便のトラップ(?)について解説します。
amzonの無料お急ぎ便で勝手にプライム会員に?!騙された?
Amazonで普通にお買い物して、ショッピングカートに入れて、お支払いの手続きに進むときに、「無料お急ぎ便」をおすすめする表示を見たことはありませんか?
で、ついついカートに入れたものが少しでも早く欲しくて、試しちゃお!って気持ちになるんですよね、これが。
もしかして、これを利用しませんでしたか?
この無料お急ぎ便とやらを試してみようじゃないか。って選択してみると、次はこんな画面が表示されます。
ここで表示される「無料のお急ぎ便お試し」というのは、まだプライム会員になっていない方への勧誘を兼ねたPR作戦なんですね。
この機会にプライム会員になっちゃいなよ!っていう。
この画面の下の方を見ると、ちっちゃな字でこのように書かれています。
そこそこの年齢の方なら老眼鏡がなかったら見えないくらいのちっちゃい字です。
これじゃ読めませんよね。
ということで、これを拡大するとこうなります。
ま、拡大しても、到底読む気にはなれないんだけど^^;
お客様の無料体験会員資格は年会費4,900円(税込)の有料会員へ30日の無料体験期間後に自動的に正式登録されます。有料会員への正式登録をご希望でない場合、無料体験期間中にアカウントサービス内の「Amazonプライム会員情報を管理する」より、「自動更新しない」のボタンをクリックして設定を変更してください。有料会員登録後、1年間の有料会員期間が終わると、自動的にAmazonプライム会員の登録が更新され、毎年、お客様が登録したクレジットカード(現在のご登録情報によると、請求先カードはこちらになります:JCB ****-◯◯◯◯)に年会費を請求させていただくことになります。会員登録は「アカウントサービス」でいつでもキャンセルすることができます。会員登録をキャンセルすると、次年度の年会費はクレジットカードに請求されません。有料会員登録後、Amazonプライムの特典を利用されていない場合は、キャンセル時に直近で請求された年会費を全額返金いたします。会員登録または更新時に登録されたクレジットカードで決済できない(例えばカードが失効しているなどの理由により適切に決済できない)場合は、登録されている別のカードに請求します。なお、有料会員の年会費は、Amazonプライムの会員特典の変更等に伴い、変更される場合があります。更新時に適用される最新の年会費につきましては、その都度Amazonプライムのヘルプページをご確認ください。上のボタンをクリックすると、上記及び Amazonプライム会員規約 の内容に同意しお客様のクレジットカードまたはお客様が登録された別のカードに対する請求を承認したことになります。
勝手にクレジットカードで年会費を引き落とされた!というあなたは、もしかするとこのちっちゃな文字を読まずに「この注文で無料お急ぎ便を試す」のボタンを押してしまったのではないでしょうか。
でもね、気持ちわかりますよね。なんか小さい字で書かれていると、重要っては書いてあるけど、まぁ、一般的なことで大したことないんでしょ?読み飛ばしても問題ないでしょ、って思いたいですよね。
ですが、よくよく気力を振り絞って読んでみれば、この出だしでちゃんと、
「お客様の無料体験会員資格は年会費4,900円(税込)の有料会員へ30日の無料体験期間後に自動的に正式登録されます。」って書いてあるんですよ。
そして、引き続き、
「有料会員への正式登録をご希望でない場合、無料体験期間中にアカウントサービス内の「Amazonプライム会員情報を管理する」より、「自動更新しない」のボタンをクリックして設定を変更してください。」と、自動的に更新にならない方法までしっかり丁寧に書かれているんですよ。
これ、もっと大きな字で、赤とか黄色とか強調文字で書いてくれたら、「Amazonで勝手にプライム会員に登録されて、勝手に年会費をクレカで引き落とされた!!」なんてことにはならないと思うんだけど。
ということで、ひとまず「Amazonの無料お急ぎ便で勝手にプライム会員に」というのは、ちっちゃいながら、ちゃんと書いてあるよ、でももっと大きい字でそこをアピールしてよ!ってことですね。
ひとまず、お急ぎ便が原因だったということはわかったけど、とにかく入会する気もなかったし、引き落とされた会費が返ってくるか、気になりますよね。
プライムの会費って、返金してもらえるの?
無料お急ぎ便は試したけど、勝手に登録されただけでプライム会員になるつもりはなかった!
この場合、条件付きですが、返金されます。
条件とは、プライム会員の特典を一度も利用していないこと。
もし特典を利用していても年払いなら一部返金ということもあります。

Amazonのお急ぎ便の料金っていくらなの?
Amazonでは2,000円以上の購入で通常配送の送料が無料となります。
Amazonには通常配送にプラスできる配送オプションというのがあります。
この配送オプションは有料で
- 「お急ぎ便」
- 「お届け日時指定便」
などがあります。
そう、Amazonって日時指定も有料なんです。
料金は、
■ お急ぎ便 500円(北海道・九州は540円)
■当日お急ぎ便 600円(北海道・九州は640円)
■ お届け日時指定便 500円(北海道・九州は540円)
■お届け日時指定便で当日指定 600円(北海道・九州は640円)
1回の配送につき、この料金がかかります。
早く受け取れるのは便利だし、日時指定しないと不便。
だけどこの回数が増えると、負担が大きくなりますね。
そこで、おすすめなのが、「プライム会員」なんです。勝手に入らされてしまったかもしれませんが、意外と使えます。
Amazonのお急ぎ便、プライム会員は無料
Amazonのお急ぎ便の有料オプション、Amazonの有料会員であるプライム会員になると、会員期間中はこのお急ぎ便を
何度でも無料で利用できます。
プライム会員というのは、年払いだと4,900円、月額だと500円の会費がかかります。
この会費で、通常配送料が無料、配送オプションが無料、その他にもたくさんの特典を利用することができるので、実はとってもお得です。
もちろんプライム会員にならなくてもAmazonでのお買い物はできますが、プライム会員になると、プレミアムな特典がついてきます。
で、例えばですよ、
「1回だけ500円のお急ぎ便を使いたい!」
って時には、月額プランで1ヶ月だけプライム会員になるということも可能です。
もちろん、これも自動継続なんで、自動更新をしない設定をしておかないと、これまた勝手に継続してくちゃいますが。
プライム会員の月額は500円です。
これで、その申し込みから1ヶ月は何度でもお急ぎ便を使い放題。たとえお急ぎ便を1回しか使わなくても、こっちのほうが100円お得。

さらにプライムビデオやプライムミュージックなど他の特典も楽しめるので、こちらも利用すればめちゃくちゃ安くないですか?結構楽しい動画いろいろ見れます

Amazonのお急ぎ便ってほんとに早い?
以前、宅配業者の問題があって、その後は配達がちょっと遅くなった感はありますが、お急ぎ便を利用すると、確かに到着が早いです。
私はプライム会員なので、お急ぎ便がいつでも無料で使えて、いつもすぐ届くから便利です。
首都圏にお住まいの方なら、お急ぎ便にしなくても早いよ、って方も多いかと思いますが、地方に住んでいるとかなりこのありがたみ、感じます。
ほんと、驚くほど早いですから。届くの。
東北から注文、前日のお昼位に頼んで翌日には手元にある、といった感じです。
え?もう着いたの!すごっ!ってね。
プライム会員が無料になるお急ぎ便、対象商品は?
プライム会員だとお急ぎ便が無料になりますが、その対処はすべての商品ではありません。
Amazonプライムのロゴが入っている商品がこのサービスの対象となる商品です。
Amazonからの発送でないマーケットプレイスの商品は対象外です。

プライムのロゴというのは、このマークですね。
このマークが表示されていないショップは対象になりません。
この例の場合だと、一番上のAmazonだけが対象です。
プライムマークが付いていないのは、マーケットプレイスの出品者が発送するもの。ちなみに、マーケットプレイスではマケプレお急ぎ便という有料のサービスがまた別にあります。

さいごに
軽い気持ちで無料のお急ぎ便を試したばっかりに、勝手にプライム会員に登録されてた!
これって、不注意にしろ、事情がわかっていないだけに、いきなり会費が引き落としされて、結構ショックを受けますよね。
ですが、こんな風にうっかり注意事項も読まないでプライム会員になってしまった!という場合でも、解約は可能です。
プライム会員は初回30日間無料体験があり、1ヶ月500円なので、ものは試しでその1ヶ月間は会員を満喫、特典を楽しんで見るのもおすすめです。せっかくですから。
気に入ったら、年払いがお得です。(プライム会費、年払いなら月あたり325円)
また、たまにお急ぎ便を使いたいってときは、このプライム会員の月額プランを思い出すといいですね。それだけで100円お得です。
その際は、自動更新になるので「自動更新しない設定」だけはお忘れなく。

コメント