Prime Studentに登録できない!8つの理由と対処法

本コンテンツはプロモーションが含まれます。

Prime Studentに登録できない8つの理由と対処法 プライムスチューデント

Prime Studentの6ヶ月間無料体験を利用したいのに、登録ができないと悩んでいる方に向けて、理由と対処法を解説します。

登録操作のどこでつまづいているのかを確認して、スムーズに手続きを進めてください。

>プライムスチューデント無料体験

スポンサーリンク

Prime Studentに登録できない8つの理由と対処法

Amazonの学生向け有料会員サービス「Prime Student」は、対象の学生限定で登録できます。ただし、学生であることを証明するために、学生証や学籍番号等の提出(メールで送信)が必要です。

中には、途中でエラーになってしまい、加入ができずに悩む方もいます。以下の8つの理由をチェックして対処法を試してください。

  • アプリで操作している
  • プライム会員になっている
  • 提出書類とAmazonアカウントの登録名が異なる
  • 提出書類に有効期限がない
  • Eメール受信後の決められた期限内に申し込みをしていない
  • 適切な支払い方法を選択していない
  • クレジットカードが認証されない
  • Amazonからの認証メールが届かない

アプリで操作している

Prime Studentは、Amazonアプリからの登録ができません。アプリで操作しようとすると、以下のとおりエラーが表示されます。

プライムスチューデント登録をアプリで操作したときのエラー表示

スマホで操作する場合はブラウザでWeb版に切り替えましょう。Webページへの切り替え方法がわからないときは、以下の記事を参考にしてください。

AmazonのPCサイトをスマホから見るには?PC版への切り替え方法
iPhoneでAmazonのPC版(Webサイト)を見たいのにスマホ用の画面になってしまうときは、ここで紹介する方法で簡単にPCサイトに切り替えができます。PCサイトが表示されないと困っている方向けに画像付きでわかりやすく解説しています。

プライム会員になっている

すでにプライム会員に登録しているAmazonアカウントでは、新たにプライムスチューデントへの登録ができません。

学生向けのプライムスチューデントに切り替える場合は、一旦プライム会員を解約してから、プライムスチューデントに登録しなおしましょう。プライム会員の解約方法は以下の記事でわかりやすく解説しています。

Amazonプライム会員の解約方法【画像解説】スマホ・Webの操作手順
Amazonプライム会員やプライムスチューデントの解約方法について、スマホアプリからの場合とPCからの場合と、それぞれ画像付きでわかりやすく解説。Amazon有料プランの解約はわかりやすくて簡単なので、安心して無料お試ししてみましょう。

別のAmazonアカウントを作成してプライムスチューデント会員に登録してしまうと、既存アカウントのプライム会員もそのまま継続されてしまうので、注意してください。

>プライムスチューデント無料体験

プライム会員からプライムスチューデントへの移行がうまくできないときは、Amazonに問い合わせをすれば対処してもらえます。

Amazonへの問い合わせ方法【画像で解説】電話&チャットの操作手順
Amazonに問い合わせする方法や操作手順を、画像付きでわかりやすく解説します。お買い物やプライム会員などでのトラブルや困りごとは、Amazonに直接問い合わせてスムーズに解決しましょう。

提出書類とAmazonアカウントの登録名が異なる

プライムスチューデントに登録するには、学生であることを証明する書類の提出をメールで送付する必要があります。提出時の書類に記載されている名前と、Amazonアカウントに登録している名前が一致していないと、登録ができません。

Amazonアカウントをニックネームで作成している場合など、登録内容を確認して修正しましょう。自身の登録名は以下のリンクから確認できます。

ログインとセキュリティ(Amazon)

提出書類に有効期限がない

学生であることを証明するための提出書類に有効期限の記載がないときは、追加で以下のような書類の提出を求められる場合があります。

  • 授業に出席していると証明できる内容の書類
  • 現時点まで3ヶ月以上の在籍を証明できる書類

指定された書類を提出しないと、Prime Studentに登録できません。申し込み後はAmazonからのメール通知等をチェックしましょう。Prime Studentの対象となる学生の条件等について詳しくは、以下の記事をご覧ください。

Amazon プライムスチューデントとは?登録できる学生の条件は?
Amazonプライムスチューデントは、プライム会員の学生版サービス。とってもリーズナブルですが、登録には条件があります。このページでは、Prime Studentの利用条件から特典内容、無料体験の登録方法、支払い方法、メリット・デメリットまでまとめてわかりやすく解説します。

Eメール受信後の決められた期限内に申し込みをしていない

Prime Studentに申し込みをすると、Amazon側で会員資格を確認します。通常、結果は3~5日以内にEメールで届くシステムです。Amazonからのメールを受信後、14日以内にAmazonサイトにアクセスして申し込みを完了させましょう。

決められた期限内に申し込みをしないと、会員登録ができません。

適切な支払い方法を選択していない

Prime Studentを利用するには、無料体験に申し込みをする段階で、支払い方法の登録が必要です。無料体験期間中に月額や年額会費の請求が発生することはありませんが、最初にクレジットカードやデビットカード、プリペイドカードなどを登録しなければ、会員登録もできません。

Prime Student 無料体験中にできること!プライムビデオは見れる?
プライムスチューデントの無料体験は6ヶ月間。この長い無料期間中にプライムビデオは見れるのか、そのほかにできることなど気になるところですよね。このページでは、プライムスチューデントの無料体験でできることをまとめて解説します。無料期間で自分に合った特典があるか、存分に使い倒しましょう!

無料体験期間が終了すると、自動的に料金の請求がスタートしますので、適切な決済方法を選択してください。Prime Studentの支払い方法については、以下の記事で詳しく解説しています。

プライムスチューデントの支払い方法一挙解説!ギフト券は使えない?
プライムスチューデントの登録でAmazonギフト券を使おうと思ったのに、選択肢になくてガッカリ!という方向けに、こちらのページではプライムスチューデントの支払い方法の最新情報をまとめて解説します。クレジットカードがなくても選べる支払い方法は豊富にあるのでここでチェックして問題を解消してください。

ちなみに、Prime Studentの無料体験期間中にキャンセルした場合はペナルティもなく、請求が発生することもありません。

クレジットカードが認証されない

クレジットカードを登録しても、認証がスムーズに進まないことがあります。以下のような理由が挙げられます。

  • カード番号などの入力誤り
  • 有効期限切れ
  • 利用できないクレジットカード
  • クレジットカードの利用限度額の超過

入力情報に誤りがないか、クレジットカードの利用状況等を確認しましょう。クレジットカード情報の登録や変更、削除方法は、以下の記事で解説しています。

Amazonでクレジットカード情報を登録・変更・削除する方法をわかりやすく解説!
Amazonに登録しているクレジットカードを変更したい、クレジットカードの有効期限が変わった、クレジットカード登録を削除したい!というあなた向けに、クレジットカードの登録・変更・削除方法をまとめて解説します。クレジットカード情報を適切に管理して、Amazonを安全に活用しましょう。

Amazonからの認証メールが届かない

Amazonからのメール通知が届かない場合は、登録したメールアドレスに誤りがないか、迷惑メールフォルダに振り分けられていないかを確認してください。

学校用のメールを利用している場合は、学校用のメールフォルダに届いていないか確認してください。

スポンサーリンク

Prime Studentに登録できないで困ったらカスタマーサービスへ

Prime Studentに登録できないのには、ここまで解説したとおり複数の原因が考えられます。該当する項目をチェックして、対処してください。

ここで紹介している原因と対処法を試してもPrime Studentに登録できない場合は、以下のリンクからログインして、Amazonのカスタマーサービスに問い合わせをしてください。

Amazonカスタマーサービス

Amazonの担当者が丁寧に対応してくれます。

 

コメント