Amazonフレッシュとは、Amazonの生鮮食品配送サービス。
スーパーでお買い物するように、Amazonで野菜や肉、魚、冷凍食品、専門店グルメから日用品、文房具などを購入、朝8時から深夜0時まで、希望の時間帯に届けてもらえるサービスです。
Amazonフレッシュはプライム会員特典のひとつ
このAmazonフレッシュは、Amazonの有料会員であるプライム会員が利用できるサービスです。
Amazonプライム会員向けのネットス―パーですね。
今なら無料体験で3,000円分のクーポンがもらえます。
1,000円分のクーポンが3回分となっています。
普通のスーパーでも1,000円引きってないけど、そんなサービスが3回も利用できるってめちゃくちゃお得ですよね。
Amazonフレッシュ 30日間の無料体験(お試しクーポン付き)
Amazonフレッシュは生鮮食品のお届けということもあり、食材ごとに温度管理をした状態で届けてくれます。
ただし、
- エリアが限定されている
- プライム会費の他、Amazonフレッシュに月額料金がかかる
- 6,000円未満だと送料500円
- 再配達は不可(返品扱い)
といった制約があります。
それぞれどういった内容か、詳しく見てみましょう。
※2019年9月より、Amazonフレッシュの会費が一部変更、プランが追加されました。
Amazonフレッシュの配送地域 エリアはどこまで?
Amazonフレッシュは生鮮食品の配送で、地域が限られています。
現在の地域は
東京都、神奈川県、千葉県の対象エリアのみ。
Amazon公式ページよりAmazonフレッシュ配送地域 対象エリア
東京都 : 18区2市(世田谷区・目黒区・千代田区・中央区・台東区・墨田区・江東区全域、ならびに渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区・文京区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・調布市・狛江市の一部)神奈川県 : 川崎市の6区(高津区・中原区全域、多摩区・宮前区・川崎区・幸区の一部)、ならびに横浜市の11区(西区・神奈川区・港北区・中区全域、都筑区・緑区・鶴見区・南区・磯子区・保土ケ谷区・旭区・青葉区の一部)
千葉県 : 浦安市全域、ならびに市川市の一部
Amazonフレッシュ 関西、大阪方面での配送は検討中などといった噂もあったりなかったり。ですが、まだ配送地域には入っておらず、対象外エリアとなっています。
Amazonフレッシュの料金
Amazonフレッシュはプライム会員特典のひとつですが、プライム会費以外に別途Amazonフレッシュの手数料として月額500円かかります。
Amazonプライム会員は月額500円(年額なら4,900円)の有料会員。
これだけでいろいろな特典を利用できます。
はじめてAmazonフレッシュを利用する場合は、プライム会員と同様に30日間の無料体験があり、無料体験だけなら、Amazonフレッシュの月額料金の請求はありません。
また、今なら3,000円分のお試しクーポンもらえます。
Amazonフレッシュ 30日間の無料体験(お試しクーポン付き)
プライムの家族会員ならAmazonフレッシュも使える
プライム会員は、同居の家族2人まで家族会員として登録できます。
プライム会員本人がAmazonフレッシュに登録していると、自動的に家族会員も同じくAmazonフレッシュを利用できるようになります。この場合、Amazonフレッシュの会費を払うのは本会員のみ、家族会員は別途会費などはかかりません。
Amazonフレッシュの送料
Amazonフレッシュは1回の注文が6,000円以上で送料無料。
6,000円未満の注文では送料500円(税込)がかかります。
Amazonの価格表示はすべて税込みです。
Amazonフレッシュの評判は?
Amazonフレッシュを実際に利用している方々の評判をまとめてみました。
思ったよりも価格が安く、時短できるので便利といった良い口コミが多いですが、一方で手数料が高いといった悪い口コミもあります。
Amazonフレッシュは手数料がかかるので、やはりここで向き不向きがでてきますね。
Amazonフレッシュ こんな方には向いてない
ここまで、Amazonフレッシュの宅配地域エリア、送料、評判などなどご紹介してきましたが、これらを踏まえて、Amazonフレッシュはこういった方には向かないですね。
- 手数料が気になる、もったいない
- 近所のスーパーで特売のものをチェックして買い物したい
- 6,000円未満で送料がかかるのはもったいない
- 少量をこまめに買いたい
やはり手数料がネックになる方には向いてないでしょう。
少量ずつ買いたい方も、送料がかかってしまうというデメリットが響きますね。
また、すでにプライム会員の特典を使い倒してすでにコスパ最高!と思っている方なら良いのですが、これからプライム会員になって、さらにAmazonフレッシュの月額手数料、となるとかなり負担感も大きいですよね。
そんなあなたは、Amazonフレッシュより前に、ひとまずプライム会員だけでも無料体験して、その特典を使ってどんなものか試してみることからのスタートがおすすめです。
Amazonフレッシュはこんな方に向いてます
Amazonフレッシュの対象地域に住んでいることが大前提になりますが、Amazonフレッシュはこういった方に向いています。
- 手数料を払って時間節約や手間が省けるならありがたい
- 新鮮でバラエティな食材にこだわりあり
- あちこちで買い物するのが面倒
- 徒歩や自転車での買い物は持ち帰りも大変
- 小さなお子様連れでのお買い物が大変
- お買い物に行く時間も惜しい
- 仕事で疲れて買い物に寄る気力、体力もない
- 普通のネットス―パーの配送時間帯では受け取りが無理
- 料金より時間!少しでも時短して自分の時間を作りたい
- 近所のスーパーでは売っていないような食材もほしい
- 生協宅配など大量のカタログや箱が邪魔
- 注文したら配達状況もこまめに知りたい
Amazonフレッシュは、忙しくて時間を買いたい!手が足りなくて、なんでもいいからサポートが必要!という方にはいくらかの手数料を払ってでも使いたいサービスです。
商品の価格もスーパーと変わらない価格のものも多くあり、また、20%OFFや50%OFFなどのセールも開催されるので、上手に利用すれば、手数料分が気にならないほどお得に買えるチャンスも。
今ならAmazonフレッシュで使える3,000円分のクーポンももらえます。
Amazonフレッシュ 30日間の無料体験(お試しクーポン付き)
無料体験だけで解約すればAmazonフレッシュの手数料はかからないので、ひとまずクーポン利用でお米などまとめ買いするのもアリですね。
Amazonフレッシュの解約方法については、こちらの記事でご紹介しています。
コメント