通常、Amazonギフト券を購入してもAmazonのポイントは付きませんが、支払い方法で現金払いを選ぶだけで最大2.5%のポイントがもらえるってご存知でしょうか?
もしあなたがAmazonの買い物でコンビニ払いや代金引換払いを利用しているなら、比べてみてほしい。Amazonギフト券は、現金でのチャージをするだけでポイントが付くので、Amazonのお買い物がお得になります。
Amazonギフト券は現金での支払いなら最大2.5%ポイント
Amazonギフト券には、いくつか種類がありますが、そのひとつにチャージタイプというのがあります。
Amazonギフト券のチャージタイプは、ネット上で購入、代金を支払うと、購入したAmazonアカウントに直接ギフト券の金額分がAmazonギフト券残高としてチャージされる仕組み。
自分用のギフト券ですね。
このチャージタイプのアマゾンギフト券は、支払い方法として、クレジットカードやコンビニ払いなどから選べます。
その中で現金払いに該当する支払い方法を選ぶと、チャージするだけで最大で2.5%のポイントが付くんです。買い物もしてないのにポイントが付くなんて嬉しいメリットですよね。
もちろん、商品購入で付与されるポイントとは別に、チャージした金額に応じてポイントが付与されます。
さらに今なら初めての現金チャージで1,000ポイントもらえます♪これまで現金でのチャージをしたことがないなら対象になりなります。詳細はこちらでご紹介しています。
Amazonギフト券の現金チャージって?
Amazonギフト券のチャージタイプというのは、まずネット上で、あなたのAmazonアカウントでAmazonギフト券を注文します。
現金チャージというのは、
- コンビニ払い
- ATM払い
- ネットバンキング払い
のいずれかでお支払いするということ。
これらの現金払いでAmazonギフト券を購入すれば、それだけでポイントがもらえるわけです。
ちなみに、クレジットカードや電子マネーでのチャージでは、ポイントはつきません。
現金派の方は、コンビニ払いを利用することが多いかと思いますが、ギフト券のチャージタイプを注文してコンビニで払えば、ポイントがつく分お得だし、コンビニに支払いに行く手間は変わりません。
Amazonギフト券の現金チャージでもらえるポイント
Amazonギフト券のチャージタイプは、支払い方法を現金払いにして、5,000円以上チャージするだけでポイントがもらえます。
ポイントはチャージ金額に応じて、またプライム会員かどうかで付与率が変わり、最大で2.5%付与となります。
プライム会員はこんなところでも得できるんです♪
代引きなんてナンセンス?
Amazonで買い物して、支払い方法を代引きにすると、1点ごとに324円の手数料がかかります。複数の注文をすれば、その数の分だけかかるんです。ちょっとびっくりですよね。
クレジットカードを使いたくないから代引きで、という方が多いかと思いますが、Amazonの代引き手数料は高いのでもったいない。
Amazonギフト券をチャージしておけば、クレジットカードなど登録しなくてもお買い物ができますし、無駄な手数料がいらないし、ポイントももらえます。
Amazonギフト券の手数料
Amazonギフト券は、購入する際も、支払いに使うときも、チャージも手数料は一切かかりません。
現金払いを選ぶと、支払いにコンビニに行く手間はありますが、それだけです。
Amazonギフト券の有効期限
ギフト券っていうと、気になるのは有効期限ですよね。
そんなにいつもいつも購入するわけじゃないから、余った分とか使いきれるか心配、なんていうこともありますよね。
Amazonギフト券の有効期限は現在では10年間となっています。
なので、ちょっと多めにチャージしておいても、あまり心配せずにいられます。
ただ、返品とかめちゃくちゃする方はアカウント停止になる可能性もゼロではなく、そうした場合はもちろんチャージしていたギフト券もなくなりますから、ご注意を。
Amazonギフト券チャージってどうやるの?
じゃ、さっそくAmazonギフト券を現金チャージしてみたい!でもどうやるの?
ということで、以下、解説していきます。
チャージしたいアカウントでAmazonギフト券チャージタイプを注文
まず、あなたがチャージしたいアカウントでAmazonにログインして、Amazonギフト券のチャージタイプを購入します。(購入後にギフト券残高を別のアカウントに移行することなどはできません)
この画面で、金額を指定して次に進みます。
5,000円、20,000円、40,000円、90,000円とありますが、その横に「1円単位で金額を入力」とあります。こちらの入力欄では15円から500,000円まで、あなたの希望の金額で指定することもできます。
ただし、現金チャージでポイントがつくのは、5,000円以上のチャージからとなっています。
5,000円以上のチャージで支払い方法は現金払いを選択
チャージタイプのAmazonギフト券を注文、支払い方法選択のところで、
- コンビニ
- ATM
- ネットバンキング
のいずれかを選択します。
クレジットカード、電子マネー払いだとポイントはつきませんのでご注意を。
支払いのメールが届いたら、現金でチャージ額をお支払い
注文後、支払いに関するメールが届きます。
メールの指示に従って現金払いでお支払いを済ませます。
支払い後は自動的にアカウントにギフト券残高がチャージ
支払ったら、あとはあなたのAmazonアカウントにギフト券残高がチャージされるのを待つだけ。
何もすることはありません。
ただし、現金払いで支払い完了後、そのデータがAmazonに届くまで少し時間がかかります。
Amazonギフト券のチャージ 支払い後の反映はどれくらい?
コンビニ払いの場合、チャージから5分~10分程度で反映されます。
ただし、残高の更新に4時間程度かかる場合もあるとのこと。
とくに、セールなどでAmazonの繁忙期などでアクセスが集中するといった時期は、時間がかかることも考えられるので、ギリギリでなくゆとりをもってチャージしておくと安心です。
Amazonギフト券残高の確認方法
Amazonのアカウントにログイン、アカウントサービス画面の「Amazonギフト券」から、ギフト券残高の確認ができます。
アカウントサービスってなに?という方はこちらの記事をご参照ください。
ギフト券チャージのポイントはいつもらえる?
ギフト券を現金チャージすると、その翌月中旬にポイントが付与されます。
ポイントについては、あなたのアカウントーサービス画面の「その他の支払い方法」の中の「Amazonポイントの獲得・利用履歴」から確認できます。
さいごに
Amazonギフト券は、現金でチャージをするだけで、ポイントがもらえるので、コンビニ払いや代引きで購入するよりお得にお買い物ができます。
コンビニ払いなら、コンビニに行く手間も変わりませんし、代引きなら手数料がもったいない。Amazonギフト券の現金チャージにすれば、手数料ゼロでポイントがもらえます。
ちなみに、コンビニ店頭でもAmazonのギフト券のカードタイプなど販売していますが、そちらではポイントは付与されません。こうしたカードタイプは誰かにプレゼントするときは便利ですが、自分用なら現金チャージにするのがベストですね。
まずはネットで注文、そして支払いはコンビニなどで現金でするだけ、自動的に注文したアカウントにギフト券残高がチャージされ、いつでもお買い物に使えるので、とっても簡単、便利です。
コメント