Amazon Music Unlimitedはプライム会員じゃないとダメ?誤解をスッキリ解消!

Amazonプライムミュージック

Amazonの音楽聴き放題
【4ヶ月間無料お試し】
10/15までの期間限定!

  • 1億曲を自由に聴き放題!
  • いつでも最新の音楽を
  • 心地良い音楽でリラックス

Amazon Music Unlimitedを利用するには、プライム会員じゃないといけないのか、ちょっとわかりにくく、誤解している方もいらっしゃいます。

内容を正しく把握して、お得に音楽配信サービスを利用しましょう。

スポンサーリンク

Amazon Music Unlimitedはプライム会員じゃないとダメ?

Amazon Music Unlimitedはプライム会員じゃないと使えないの?

Amazon Music Unlimitedは有料サブスクで誰でも登録可能

Amazon Music Unlimitedは、プライム会員じゃなくても利用できます。

プライム会員になっていなくても、Amazonのアカウントがあり、料金を支払えば利用可能。

プライム会員は、プライム会費を支払っていますが、「Amazon Music Unlimited」は無料では利用できません。一般会員と同様に料金を支払えば利用できます。

Amazon Music Unlimited >


プライム会員と一般会員では料金プランが異なる

プライム会員もプライム会員じゃない方も、Amazon Music Unlimitedは利用できますが、プライム会員は以下のとおり、一般会員よりお得な料金で個人プランを利用できます。

個人プラン一般会員プライム会員
月額プラン1,080円980円
年額プランなし9,800円

個人プランの月額プランを100円お得に利用できるほか、プライム会員には年額プランもあり、これを利用すれば月あたり約816円でAmazon Music Unlimitedを利用できます。

ファミリープランも、プライム会員のみ年額プランが用意されています。

プライム会員じゃない方向けには、どのプランでも年額プランは用意されていません。

ちなみに、個人プラン以外のファミリープランや学生プラン、ワンデバイスプランは、プライム会員でもプライム会員じゃなくても月額料金はすべて同じです。

Amazon Music Unlimited >


スポンサーリンク

Amazonの音楽配信サービスをまとめておさらい!

Amazonの音楽配信サービスには、以下の3つの種類があります。

  • Amazon Music FREE
  • Amazon Music Prime
  • Amazon Music Unlmited

これらの3つの機能の違いを比較すると以下のとおりです。

機能Amazon Music FreeAmazon Music PrimeAmazon Music Unlimited
利用可能なユーザー
  • プライム会員
  • 非プライム会員
プライム会員のみ
  • プライム会員
  • 非プライム会員
楽曲数1億曲1億曲
再生好みや履歴に合わせて再生シャッフル再生自由に再生
HD/Ultra HD非対応非対応対応
(ワンデバイスプランは非対応)
空間オーディオ(Spatial Audio)非対応非対応対応
(ワンデバイスプランは非対応)
広告ありなしなし
ストリーミング制限1度に1台の端末のみ1度に1台の端末のみ
  • 個人プラン・学生プラン・ワンデバイスプランは1度に1台の端末のみ
  • ファミリープランは1度に6台の端末まで
オフライン再生非対応

それぞれのサービスの特徴をさらに詳しく見ていきましょう。

Amazon Music FREE

Amazonアカウントを持っていれば誰でも利用できる音楽配信サービスです。

楽曲数が限定されますが、追加料金なしで音楽を楽しめます。ただし、曲の再生の間に広告が入ります。

Amazon Music Prime

プライム会員のみ利用できる特典です。

Amazon Music Unlmitedと同じラインナップの曲をシャッフル再生、広告なしで楽しめますが、HDやUltra HDには対応していません。

様々な曲をランダムに再生して楽しみたい方であれば、Amazon Music Primeでも十分に楽しめるでしょう。

プライム会員になれば、音楽以外にもプライムビデオなども楽しめます。

プライム 無料体験 >

Amazon Music Unlmited

有料のAmazon Music Unlimitedは、HDやUltra HDに対応しており、高音質で自由に再生できる点が、「Amazon Music FREE」や「Amazon Music Prime」との違いです。

音質にこだわり、自分の好きな曲を好きなだけ再生したい方には、自由度の高いAmazon Music Unlmitedが最適でしょう。

Amazon Music Unlimited >


スポンサーリンク

Amazonの音楽配信サービスについてよくある質問

Amazon Music Unlmitedなど、Amazonの音楽配信サービスでよくある疑問をまとめました。

プライム会員になってないのにどうして音楽が聴けるの?

プライム会員にならなくても利用できる「Amazon Music Free」があります。

場合によっては、プライム会員やAmazon Music Unlmitedの無料体験中ということもあり得ますので、不安がある場合は確認してみましょう。

プライム会員かどうか確認する方法は以下の記事をご覧ください。

Amazonプライム会員の確認方法!契約情報はここでチェック!
Amazonの有料会員「プライム会員」と「プライムスチューデント」。自分がプライム会員かどうかわからない、無料期間がいつまでか調べたいけどどうやって確認するの?というあなたに向けて、スマホアプリの場合とPC(WEB)の場合と、キャプチャ付きでわかりやすく解説します。

Amazon Music Unlmitedの確認方法は以下の記事で解説しています。

Amazon Music Unlimitedのプラン変更方法【画像解説】
Amazon Music Unlimitedのプラン変更方法について画像付きで解説します。個人プランやファミリープラン、学生プラン、ワンデバイスプランの変更や月額と年額プランの変更まで、わかりやすく解説していますので、参考にしてください。

サブスク解約したはずなのにまだ聴けるのはなぜ?

無料体験期間中や有料プランを途中で解約しても、契約期間中は引き続き利用できます。

解約できているか不安な場合は、現在の契約状況をチェックしてみましょう。現在の契約状況の確認方法については、上の章「プライム会員になってないのにどうして音楽が聴けるの?」に記載の参考記事をご覧ください。

Amazon Music Unlmitedってプライム会員なら無料じゃないの?

Amazon Music Unlmitedは、有料音楽配信サービスで、プライム会員であっても有料です。ただし、プライム会員は料金が一般会員より安く優遇されています。

Amazon Music Unlimited >


プライム会員が無料で利用できるのは、「Music Prime」です。

プライム 無料体験 >

プライム会員特典と有料のMusic Unlmitedの違いは?

プライム会員特典の「Music Prime」と有料音楽配信サービス「Amazon Music Unlmited」の違いは、以下の記事で詳しく解説しています。

Amazonの音楽聴き放題 2つの違いを徹底比較 おすすめは?
Amazonの音楽聴き放題サービスには2つあります。 こちらでは、Amazonの聴き放題サービス2つの違いを徹底比較し、あなたへのおすすめはどのプランなのか、ご紹介します。

コメント