Amazonの「今すぐ購入」はどうなる?ワンクリックで注文確定?

プライムスチューデント

学生向けプライム会員
学割で超おトク!
6ヶ月無料体験

  • 無料期間中に解約すれば料金不要
  • いつでも好きな動画を見放題
  • Amazonの配送料無料特典も♪

Amazonで商品を買う時、「カートに入れる」というボタンの他、「今すぐ購入」というボタンが出ていますよね。

「今すぐ購入」と「カートに入れる」ってどう違うの?

こちらでは「今すぐ購入」のボタンについて、その設定の仕方などを中心に、詳しくご紹介します。

スポンサーリンク

Amazonの「今すぐ購入」のボタンで注文するとどうなるの?

このように、Amazonの商品を購入しようとすると、カートに入れる今すぐ購入とふたつのボタンがあります。

Amazonの注文画面で表示される「カートに入れる」と「今すぐ買う」のボタン

Amazonの今すぐ購入のボタンをクリックすると、即注文確定とはならず、以下のような流れになります。

今すぐ購入で注文

支払い方法の選択画面が表示される

最終確認画面で注文を確定するで注文完了

このように、内容を確認してから、注文を確定することができます。

クレジットカードが登録してあったり、Amazonギフト券残高があったとしても、必ず支払い方法の選択画面が表示されます。選択したら、即時注文完了!というわけではないので、怖がらなくて大丈夫。

今すぐ購入のボタンから進むと、ストレートに決済画面に行ける、ということになります。

以前Amazonでは、デジタルコンテンツなどではない普通の商品でもワンクリック注文というのがあったのですが、現在はkindle本の購入時にあるだけ。

現在、通常商品では、今すぐ購入というボタンになっています。ワンクリック注文は文字通りワンクリックで注文が確定してしまうものでしたが改良されたようで、今すぐ購入のボタンは支払い方法など、その内容を確認してから決済できるので安心して使えます。

Amazonギフト券を登録しておけば、クレジットカードがなくても買い物できます。Amazonのこの便利な機能を使うときは、Amazonギフト券のチャージタイプが便利。現金でチャージすると、ポイントも付くからお得にお買い物できます♪

スポンサーリンク

Amazonの「今すぐ購入」は、「カートに入れる」とどう違う?

カートに入れるとどう違うのか、比較してみましょう。

Amazonのカートに入れるのボタンで進む場合、注文完了までの流れは

商品を選んでカートに入れる

カートを確認

レジに進む

送付先住所の選択・指定

支払い方法の選択画面が表示

最終確認画面で注文を確定するで注文完了

となります。カートに入れると比べると、今すぐ購入の場合は、この赤文字部分を省略できるわけです。

カートに入れるのボタンだと、カートに入れたあとに、カートをクリックして、レジに進む、というステップが必要です。

いくつかの商品を買う場合は、ほしい物をカートに追加しながら、最終的にレジに進んでまとめて決済をすればいいのですが、購入するものがひとつだけであれば、今すぐ購入で、ダイレクトに決済画面に進めたら手間を省けます。

このように、商品を選んでから決済までの工程を簡単にしたのが今すぐ購入のボタンです。

スポンサーリンク

Amazonの「今すぐ購入」の設定

「今すぐ購入」の設定では、今すぐ購入のボタンで注文する場合の、名前と配送先住所を、事前に設定しておくことができます。

設定は、アカウントサービスの「その他の支払い方法」の「1-Click 設定」のメニューから。

アカウントサービスのワンクリック設定メニュー

「1-Click 設定」を開くと、

ワンクリック設定の購入内容の設定

ここで、デフォルトの住所が表示されています。

別の住所に変更したい場合は、下にある購入設定を追加の文字部分をクリックして、住所を入力、購入内容の設定も行います。

ワンクリック設定の配送先住所を追加する画面

この配送先住所は、コンビニやAmazon Hub ロッカー、Amazon Hub カウンターを指定することもできます。その場合は、この画面の下に表示されている青文字の店頭受け取りを使うから進み、指定の場所を選択します。

住所を追加、支払い方法を設定したら、追加した住所が表示されるので、そちらをデフォルトにする場合は、「デフォルトにする」で設定します。

なお、ここで追加した住所を変更または削除したい場合は、アカウントサービスの「アドレス帳」を開き、該当する住所の下に表示されている「変更」・「削除」でそれぞれ処理できます。

スポンサーリンク

その他 Amazonのデジタルコンテンツのワンクリック

kindle本の「1-click(ワンクリック)で今すぐ購入」は即決済完了

一般的な商品の場合は、「今すぐ購入」か「カートに入れる」で選べますが、kindle本の場合は、「1-clickで今すぐ購入」というボタンしかありません。

kindle本を購入する場合は、ワンクリック注文となります。

これは、「今すぐ購入」とは異なり、文字通り、ワンクリックだけで注文が確定となります。

kindle本のワンクリック注文、うっかりミスの回避方法などについては、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

プライムビデオの購入やレンタルでのワンクリック

プライムビデオの場合もまた、ワンクリックですが、kindle本ともちょっと異なります。

プライムビデオのレンタルや購入の場合は、支払い方法が設定されていれば、即注文確定となります。Amazonギフト券やクーポンなどがある場合は、事前に登録しておくことで、利用できます。

支払い方法が設定されていなければ、支払い方法の選択画面が表示されます。

プライムビデオの場合は、ワンクリックで注文確定となるのを防ぐため、PINコードの設定ができます。これは、端末ごとの設定となるので、お子様が使うタブレットだけに設定する、といったことも可能です。

PINコードの設定は、設定したい端末で行います。

「アカウントサービス」の「デジタルコンテンツとデバイス」の「Prime Videoの設定」メニューから。

Amazonアカウントサービスの「プライムビデオの設定」メニュー

ここから、プライムビデオに関する設定のメニューがこのように並んでいますので、「機能制限」のタブを選びます。

アカウントと設定画面の機能設定タブを選択

こちらの画面で、PINの設定ができます。

アカウントと設定の機能制限でPINコードを設定する画面

Prime Video PINの「・・・・」のところに、あなたの好きな数字を4桁入力、保存します。

これで、PINコードの設定ができました。
次に、購入時にPINコードを入力しないと買えないように設定をしていきます。

機能制限のオンオフを指定する画面

ここをオンにしておけば、購入しようとしても、必ずPINコードの入力を求められますので、ワンクリックでの誤注文を防ぐことができます。

スマホのプライムビデオアプリでは、画面下の「マイアイテム」→画面右上の設定アイコン→機能制限→「Prime Video PINの変更」→Amazonのログインパスワード入力→PINコードの設定をします。

機能制限のメニューから、

  • PINの設定
  • 購入時のPINのオンオフ
  • 視聴年齢制限
  • 設定制限を適用する端末の設定

これらの設定ができます。PINの設定(4桁の数字)をして、さらに、購入時のPINをオンにしておけば、購入ボタンを押した時にPINコードを入力しないと先に進めなくなります。

デジタルミュージックの購入はワンクリック?

デジタルミュージックの場合は、「購入¥◯◯◯」というボタンと、「MP3カートに追加」という選択肢があります。

「購入¥◯◯◯」というボタンをクリックすると、次に注文確定前の確認画面が表示されます。

この画面で「注文を確定する」で注文完了となります。
ただし、支払い方法を設定していない場合は、支払い方法の選択画面が表示となります。

「MP3カートに追加」もしくは、カートマークから注文すると、「MP3カート」に入り、そこからレジに進み、次に注文を確定する画面が表示されます。

デジタルミュージックの場合は、ワンクリックではないので、安心ですね。

スポンサーリンク

さいごに

Amazonの「今すぐ購入」は、即決済完了とはなりません。支払い方法など確認画面があって、最終の確認画面で「注文を確定する」まで、操作可能です。

Amazonのデジタルコンテンツについては、kindle本、Amazonビデオのレンタルや購入、デジタルミュージック、それぞれ注文時のワンクリックが異なるので注意しましょう。

デジタルミュージックは確認画面が出るので、ワンクリックではありません。
kindle本の場合は、ワンクリック以外での注文はできません。
Amazonビデオについては、ワンクリック注文ですが、アカウントサービスでPINコードを設定してうっかりミスを防ぐことが可能です。

手順を省略して便利に使える「今すぐ購入」の機能、それぞれの仕組みを把握して上手に利用しましょう。

プライムミュージックの学割プラン

学生向け Prime Music 会員
学割なら月額580円で9,000万曲聴き放題!
30日間無料体験

  • 無料期間中に解約すれば料金不要
  • いつでも好きな動画を見放題
  • Amazonの配送料無料特典も♪
Amazon 使い方
通販 おしえて.com

コメント