プライム会員なら、クーポン利用で8,980円のkindleが6,500円OFFで購入可能です。
kindle、Kindle Paperwhiteを検討中なら、間違いなく買い時ですね~。
※このキャペーンは終了しています。
Amazonのkindleが最大72%OFF、クーポンはこちら
びっくりの最大72%OFF。
このキャンペーンは5月22日まで。
Kindle Wi-Fi、ブラックが2千円代で購入できちゃうキャンペーンです。
『Kindle』用クーポンコード:KINDLE6500
『Kindle Paperwhite』用クーポンコード:PAPERW7300
購入する際にこのクーポンコードを入力するだけです。
Kindle Paperwhite Wi-Fi 、ブラック、キャンペーン情報つき
Kindleは8,980円が2,480円
Kindle Paperwhiteは14,280円が6,980円で購入できます。
「Kindle Paperwhite」が「kindle」の通常価格よりさらに2,000円も安く購入できるなんてビックリ。
kindleとKindle Paperwhiteの違いは?
[su_note note_color=”#d4d8fe” text_color=”#0d0d0f”][/su_note]
Kindle Paperwhiteは
内臓ライト付き、解像度が300ppi
小さな文字やマンガなどもくっきりはっきり。
接続はWi-FiまたはWi-Fi + 無料3Gとなっていますが、
Wi-Fi接続のものとWi-Fi + 無料3G接続のもの、どちらかを選べます。
この2つの価格は5,000円ほど違います。
Wi-Fi + 無料3Gのほうは、無料で3G回線が使えます。利用料はAmazonが回線料金を負担してくれているのです。
自宅にWi-Fi環境がない場合は、いつでも本をダウンロードできる、と表示されています。
ただし、コミックなど一部大容量のファイルは3G接続でダウンロードできません、とも書かれています。
レビューを見ると、3Gを選んだのに、ほとんどのものが「3G接続ではダウンロードできません」とエラーになる、なんていうものも見られますので、ここはじっくり検討されたほうが良さそうです。
サイズや明るさ、これくらい違います。
右側のちょっと小さめなのがKindle Paperwhite
キャンペーン情報つきと、情報なし、どちらを選ぶ?
キャンペーン情報つきと、情報なしでは価格が2,000円違います。
キャンペーン情報は特に邪魔にならないという方もいれば、長期間使うつもりなら、キャンペーン無しを選ぶべき、という方など様々です。
私はfireタブレットをキャンペーン情報つきで購入しましたが、最初から付いているので特に不便は感じていません。
が、毎回キャンペーン情報がまず表示され、そこからメニュー画面に進みます。
こんな感じ。
毎回、電源オンにするたびにこういった画面が表示されるのはちょっと、、という方は情報なしを選択すると良いでしょう。
私は価格優先で情報なしをチョイスしましたが、後悔はありません。これは人それぞれ、ですよね。
それにしても、Kindle Paperwhiteが半額以下とは、ビックリですね。
fireタブレットは持ってるけど、欲しくなる(泣)
kindleをチェックしていた方は、この貴重なキャンペーン、お見逃しないようにご注意を~^^
コメント